篠ノ井線

2020/02/03 2月2日撮影 東京メトロ03系 長野電鉄譲渡甲種より その2 篠ノ井駅にて
2018/10/16 10月14日撮影 E257系付随編成2両運転
2018/10/02 9月30日撮影 特大シキ貨物 6回目
2018/09/30 本日の撮影 信州カシオペア紀行
2018/09/28 9月23日 シキ特大貨物 その2 南松本にて
2018/09/19 9月16日撮影 シキ特大貨物 その2
2018/08/21 8月17日撮影 189系 「おはようライナー」より (写真付き)
2018/08/20 8月16日撮影 189系 「おはようライナー」より (写真付き)
2018/05/20 本日の撮影 桔梗ヶ原ワイナリー号 (写真付き)
2018/05/16 4月13日撮影 その13 しなの鉄道115系シリーズ ⑥初代長野色より (写真付き)
2018/05/15 4月13日撮影 その12 しなの鉄道115系シリーズ ⑤長野色より (写真付き)
2018/04/20 4月13日撮影 その7 EH200-8号機とEF64-1035号機単機回送
2018/04/19 4月13日撮影 その6 北長野貨物83レより (写真付き)
2018/04/13 本日の撮影 その1 DD16-11号機が牽くチキ工臨 (写真付き)
2018/02/13 2月12日撮影 その2 南松本にてEF64-1028号機(原色)を撮る   (写真付き)
2018/02/01 1月31日撮影 富士急6000系甲種を篠ノ井駅にて (写真付き)
2018/01/31 本日の撮影 富士急6000系甲種 (写真付き)
2018/01/24 1月21日撮影 その4 南松本にて東線貨物2080レ
2018/01/22 1月21日撮影 南松本にてEF64-1028(原色)+1046(広島更新色)号機重連 その2(写真付き)
2018/01/07 本日の乗車 ”華"による「新春初詣善光寺参拝の旅」号(写真付き)
2018/01/03 本日の撮影 EF64-4重連 より(写真付き)
2017/12/29 本日の撮影 南松本にてEF64-1046+1049号機 広島更新色重連より(写真付き)
2017/11/30 11月24日撮影 その3 クモヤ143系と「おはようライナー」
2017/11/24 本日の撮影 早朝のEast-i D(2両編成)狙いで・・(写真付き)
2017/09/27 9月26日撮影 EF64-1053号機が牽く旧客返却回送 その2 (写真付き)
2017/09/26 本日の撮影 EF64-1053号機が牽く旧客返却回送 その1(写真付き)
2017/09/23 本日の撮影 EF64PP+旧客による「レトロ大糸線」その① (写真付き)
2017/09/18 本日の撮影 「北アルプスいろどり」号 その① (写真付き)
2017/09/17 本日の撮影 あずさ71号と「北アルプスいろどり」並び狙いの筈が・・(写真付き)
2017/09/15 9月10日撮影 その4 北長野貨物89レ EH200-901号機
2017/08/14 本日の撮影 篠ノ井線にて189系「おはようライナー」
2017/07/28 7月15日撮影 その12 西線貨物81レ
2017/07/26 7月22日撮影 その5 西線貨物8084レより
2017/07/25 7月22日撮影 その4 ”彩”による「信州ワイントレイン」号
2017/07/22 本日の撮影 信州DC伊那路満喫号 ①オリジナルHM付(写真付き)
2017/07/21 7月15日撮影 その6 E655系「和」と・・(写真付き)
2017/07/16 本日の撮影 ムーンライト信州返却回送と「北アルプス号いろどり」
2017/07/13 7月8日撮影 その6 塩尻駅初入線の「ろくもん」 (写真付き)
2017/07/12 7月8日撮影 その5 「諏訪しなの号」回送(写真付き)
2017/06/16 6月10日撮影 その5 HD300が牽くコキ貨物
2017/06/13 6月10日撮影 その3 南松本にて 8084レ出区準備 その1(写真付き)
2017/05/02 4月29日撮影 その4 「ムーンライト信州」返却回送を篠ノ井線にて
2017/04/12 4月9日撮影 DD16が牽くチキ工臨返却 その3
2017/04/11 4月9日撮影 DD16が牽くチキ工臨返却 その2
2017/03/09 3月5日撮影 その5 霜取り電車をゲット!
2017/02/03 1月28日撮影 南松本にて④ 東線貨物2083レ
2017/02/02 1月28日撮影 南松本にて③ 西線貨物6883レより
2016/12/11 本日の撮影 レアなコンビ EF64-1019+1049号機(原色擬き+広島更新色)
2016/11/30 11月19日撮影 早朝の稲荷山駅にてクモヤ143-52
2016/10/28 10月22撮影 その4 南松本にてEF64-1012+1016号機より
2016/10/04 9月30日撮影 「信州カシオペア紀行」その3 明科付近と明科発車
2016/09/30 本日の撮影 「信州カシオペア紀行」 その1 塩尻大門にて
2016/09/13 9月8日撮影 「カシオペア信州」その5 蕎麦畑から俯瞰
2016/09/12 9月8日撮影 「カシオペア信州」その4  明科駅発車
2016/09/11 9月8日撮影 「カシオペア信州」その3 松本-田沢間にて
2016/09/11 本日の撮影 大糸線は「北アルプス華」より
2016/09/09 9月8日撮影 「カシオペア信州」その2 南松本編
2016/08/06 本日の撮影 南松本にてEF64-1012+1019号機 原色重連
2016/08/01 7月31日撮影 「旧型客車八ヶ岳号」返却回送
2016/07/13 7月2日撮影 その7 南松本にて西線貨物3084レと・・
2016/07/04 ” Matsumoto Station Festival 2016” より、孫と体験乗車
2016/05/22 5月2日撮影 その6 南松本にて3
2016/05/19 5月2日撮影 その4 南松本にて1
2016/05/18 5月2日撮影 その3 篠ノ井線にて 3 冠着駅にて2
2016/05/13 5月2日撮影 その2 篠ノ井線にて 2 冠着駅にて
2016/05/12 5月2日撮影 その1 篠ノ井線にて 1
2016/05/10 4月30日撮影 その2 「ムーンライト信州」返却回送2
2016/05/09 4月30日撮影 その1 「ムーンライト信州」返却回送①
2016/05/02 本日の撮影 篠ノ井線にて「おはようライナー」を撮る
2016/04/19 3月31日撮影 南松本にて その12 5460レと・・
2016/04/17 3月31日撮影 南松本にて その10 2084レ貨物
2016/04/14 3月31日撮影 南松本にて その7 2083レ貨物と・・
2016/03/26 本日の撮影 南松本にてお休みのロクヨン重連
2016/02/29 2月6日撮影 その14 南松本にてバルブ5 HD300
2016/02/26 2月6日撮影 その13 南松本にてバルブ4 3081レ
2016/02/24 2月6日撮影 その12 南松本にてバルブ 3 88レ
2016/02/23 2月6日撮影 その11 南松本にてバルブ2 80レ
2016/02/22 2月6日撮影 その10 南松本にてバルブ 1
2016/02/12 2月6日撮影 その5 E353系長野からの回送
2016/02/09 2月6日撮影 その2 北長野貨物
2016/02/08 2月6日撮影 その1 篠ノ井線クモヤ143霜取り
2016/01/01 今年の初撮影は・・南松本にて
2015/11/28 11月21日撮影 長野貨物を2本
2015/11/27 11月22日撮影 篠ノ井線にて「甲信エクスプレス」と・・
2015/11/25 姨捨駅にて115系N9編成回送をバルブ
2015/11/24 中央線開業110周年記念ありがとう115系C1編成・・その2 姨捨駅にて
2015/11/23 中央線開業110周年記念ありがとう115系C1編成と・・その1
2015/10/15 9月26日撮影 朝の撮影 その3 189系あさま色と
2015/10/09 9月26日撮影 朝の撮影 その2 189系あさま色と
2015/07/30 7月25日撮影 115系C1スカ色 返却団臨
2015/04/01 3月31日撮影 富士急8500系(元371系)長野甲種輸送 その2
2015/03/08 3月7.8日遠征記 その1 北長野貨物
2015/03/03 3月1日撮影 北長野行き貨物2本
2014/07/30 7月20日撮影 篠ノ井線を行く8093レ
2014/07/28 7月20日撮影 回送を3本
2014/07/20 本日撮影 懐かしの115系を2本
2014/05/20 5月17日撮影 中央東・西線貨物より
2014/03/13 3月2日撮影 南松本にてHD300の動き⑥
2014/03/07 3月2日撮影 南松本にてHD300の動き③
2014/03/06 3月2日撮影 南松本にてHD300の動き②
2014/03/05 3月2日撮影 南松本にてHD300の動き①
2014/03/03 3月2日撮影 早朝の西線特大貨物 その2
2014/01/15 年始に撮影した臨時より
2014/01/03 本日の撮影 JR貨物のお年玉 EF64-4重連


2020/02/03 21:18:13 Posted byおな at 2020/02/03