辰野線

2020/04/01 3月29日撮影 雪が降る中の辰野線より
2019/08/05 8月3日撮影 四季島「日本の旬コース」夏の2泊3日 その3より塩尻駅にて
2019/07/24 7月6日13日 辰野線にてE127系回送
2019/04/10 4月4日撮影 飯田線は辰野駅にキヤ検 その2 と本日のオマケ
2019/01/10 1月6日撮影 辰野線は”宴”による「小野たのめ号」 その3 夜編
2019/01/06 本日の撮影 辰野線 ”宴”による「小野たのめ号」
2018/11/19 10月28日撮影 飯田線は「さわやかウォーキング号」その5
2018/10/28 本日の撮影 辰野線にて「さわやかウォーキング」号 その1
2018/09/14 9月9日撮影 「風っこ善知鳥号」の車内より撮影
2018/09/06 9月2日撮影 伊那ツインアルプス号 その3
2018/09/02 本日の撮影 辰野線にて「伊那ツインアルプス号」 その1
2018/08/28 8月27日撮影 辰野線キヤE195系試運転 その2
2018/07/31 7月29日撮影 313系8000番台辰野線経由にて回送 (写真付き)
2018/07/29 本日の撮影 「木曽あずさ号」上り編 (写真付き)
2018/06/12 6月10日撮影 飯田線 その2より
2018/05/01 今年の辰野線の桜と・・(写真付き)
2018/04/22 本日の撮影 地元にて211系を撮影 (写真付き)
2018/01/07 本日の乗車 ”華"による「新春初詣善光寺参拝の旅」号(写真付き)
2018/01/06 本日の撮影 辰野線は”華”による「たのめ号」
2017/11/04 本日の撮影 「189系団体臨時列車で行く長野新幹線車両センターの旅」辰野線経由より(写真付き)
2017/10/10 10月7.8日撮影 辰野線から (写真付き)
2017/10/06 9月24日撮影 EF64-PP+旧客による「レトロ中央線」その4 (写真付き)
2017/10/02 10月1日撮影 秋晴れの辰野線と東線
2017/09/30 本日の撮影 「ありがとう いろどり」号 その1 (写真付き)
2017/09/28 9月26日撮影 EF64-1053号機が牽く旧客返却回送 その3 (写真付き)
2017/09/24 本日の撮影 EF64PP+旧客による「レトロ中央線」その① (写真付き)
2017/09/08 9月2日撮影 その5 諏訪湖新作花火臨③-辰野線編-2
2017/09/01 8月26日撮影 その3 「木曽あずさ号」往路編
2017/08/29 8月27日撮影 その3 木曽あずさ号 復路編 (写真付き)
2017/08/27 本日の撮影 189系長野車による「フォーク夢列車」・・(写真付き)
2017/08/04 本日の撮影 辰野線へ入線した「彩」
2017/07/13 7月12日撮影 辰野線に入線した「彩」より 上り編 (写真付き)
2017/07/12 本日の撮影 辰野線へ久しぶりに入線した「彩」 (写真付き)
2017/07/11 昨夜撮影 辰野線にてマルタイ作業(写真付き)
2017/06/22 辰野ほたる祭り号 その3 回送その1
2017/06/21 辰野ほたる祭り号 その2 (写真付き)
2017/06/20 辰野ほたる祭り号 その1 (写真付き)
2017/05/05 本日の撮影 辰野線は臨時「小野御柱祭号」 その1
2017/02/07 2月5日撮影 たまには辰野線から
2017/01/15 本日撮影 雪の中の辰野線経由「リゾートビュー諏訪湖」号
2017/01/09 本日の撮影 雪の中の辰野線
2017/01/08 本日の撮影 辰野線にて「華」を初撮影
2016/11/27 本日の撮影 久しぶり飯田線・辰野線から
2016/11/06 本日の撮影 辰野線は蔵造川(ぞうぞう川)水路橋より
2016/08/28 昨日と今日撮影 辰野線はE127系と蕎麦の花
2016/08/25 8月15日撮影 諏訪湖花火臨 その7 辰野線にて
2016/08/12 7月19日撮影 その3 東線貨物と花
2016/08/05 7月23日撮影 その5 「旧型客車かもしか3号」ラスト
2016/08/02 7月23日撮影 その4 「旧型客車かもしか3号」-①
2016/07/24 7月9日撮影 その5 東線貨物2083レと・・
2016/07/23 本日の撮影 「旧型客車かもしか号」 その1
2016/07/20 7月9日撮影 その1 雨の中の紫陽花と3088レ
2016/07/12 本日の撮影 辰野線”リゾートビューふるさと”入線を孫と
2016/07/10 7月3日撮影 「風っこ善知鳥」 その4
2016/07/09 7月3日撮影 「風っこ善知鳥」 その3
2016/07/08 7月3日撮影 「風っこ善知鳥」 その2
2016/07/07 本日の撮影 辰野線は”彩 納涼ビール列車”
2016/07/03 風っこ善知鳥 撮影 その1
2016/07/01 最近の辰野線より
2016/06/30 6月11日撮影 その7 オマケ編 辰野線俯瞰より
2016/06/29 辰野ほたる祭り号 その11 6月19日撮影 Ⅲラスト
2016/06/28 辰野ほたる祭り号 その10 6月19日撮影 Ⅱ
2016/06/27 辰野ほたる祭り号 その9 6月19日撮影 Ⅰ
2016/06/26 辰野ほたる祭り号 その8 6月18日撮影 小野駅にてⅤ
2016/06/25 辰野ほたる祭り号 その7 6月18日撮影 小野駅にてⅣ
2016/06/24 辰野ほたる祭り号 その6 6月18日撮影 小野駅にてⅢ
2016/06/23 辰野ほたる祭り号 その5 6月18日撮影 小野駅にてⅡ
2016/06/22 辰野ほたる祭り号 その4 6月18日撮影 小野駅にてⅠ
2016/06/21 辰野ほたる祭り号 その3 6月12日撮影 2
2016/06/20 辰野ほたる祭り号 その2 6月12日撮影 1
2016/06/19 辰野ほたる祭り号 その1 6月11日撮影より
2016/06/12 6月11日撮影 辰野駅開業110周年記念号 復路編
2016/06/11 本日の撮影 辰野駅開業110周年記念号
2016/05/30 辰野線を俯瞰
2016/05/08 4月17日撮影 今年、最後の桜 その5 みどり湖の桜並木
2016/04/28 4月3日撮影 185系団臨と華による「お座敷桃源郷パノラマ号」の回送と・・
2016/04/27 4月2日撮影 その3 辰野線「御柱祭号」より
2016/04/24 本日の撮影 飯田線は遅咲き桜と辰野線は水鏡
2016/04/23 本日の撮影 地元の辰野線と「御柱」
2016/04/02 本日撮影 諏訪大社「御柱臨」
2016/03/06 本日の撮影 孫と飯田線・辰野線・東線を撮影
2016/02/21 本日の撮影 孫と飯田線と辰野線
2016/02/11 本日の撮影 飯田線はキヤ検 DR-2編成
2016/02/08 1月17日撮影 旧東塩尻駅址 その3
2016/02/05 1月17日撮影 旧東塩尻駅址 その2
2016/02/04 1月17日撮影 旧東塩尻駅址 その1
2016/01/31 本日の撮影 孫と飯田線と辰野線
2016/01/24 本日の撮影 雪顔のE127系(辰野線にて)
2016/01/22 1月17日撮影 「リゾートビュー諏訪湖」 その2
2016/01/21 1月17日撮影 キヤ検 その2 辰野駅にて4.3.2並び
2016/01/18 1月17日撮影 「リゾートビュー諏訪湖」 その1
2016/01/18 本日の撮影 雪の辰野線始発
2016/01/11 1月10日撮影 孫と一緒に・・
2016/01/10 本日の撮影 E231配給と辰野線「彩」
2016/01/09 本日撮影 辰野駅始発「彩」
2016/01/04 12月25日撮影 辰野線にて「彩」
2016/01/03 本日の撮影 孫と辰野線と飯田線
2015/12/16 12月15日撮影 雨の辰野線にて「彩」と・・
2015/11/13 たまには、辰野線から・・
2015/10/27 10月25,26日撮影 彩による「辰野町町民号」
2015/10/25 本日撮影より 臨時3本「彩・中仙道トレイン・E257団臨」
2015/09/15 9月5日撮影 その8 辰野線臨時
2015/08/25 8月15日撮影 諏訪湖花火臨 その9 辰野線臨時
2015/07/30 7月25日撮影 115系C1スカ色 返却団臨
2015/07/29 7月25日撮影 115系N9編成湘南色回送in辰野線
2015/07/28 7月25日撮影 「懐かしの115系天竜号」と「懐かしの115系諏訪号」の並走
2015/07/14 本日撮影 辰野線経由 「彩」納涼ビール列車と・・オマケ
2015/07/10 7月8日撮影 辰野線にてHB-E300系「リゾートビュー」
2015/07/09 6月28日撮影 旧客かもしか号 4 ラスト
2015/07/05 6月28日撮影 旧客かもしか号 1
2015/06/22 今年の辰野ほたる祭り臨を撮る
2015/06/21 本日の撮影 辰野線は蕎麦の花と
2015/06/16 本日の撮影 辰野線にてハンドル訓練
2015/05/26 本日の撮影 辰野線は「リゾートビューふるさと」が入線
2015/05/14 取り敢えず、日記はお休み。
2015/05/09 本日の撮影 孫と撮り鉄にて、水鏡狙い
2015/04/12 本日の撮影 飯田線・辰野線の桜と
2015/04/10 今週の撮影から 雪と桜
2015/02/09 1月31日撮影⑥ 始発の東線・辰野線
2015/02/01 本日の撮影は、新車テスト走行と飯田線と辰野線
2015/01/26 1月25日撮影 孫と飯田線と辰野線を撮影
2015/01/21 本日の撮影 ありがとう八トタ115in辰野線
2015/01/19 1月18日撮影 「北アルプス雪見列車」・「リゾートビュー諏訪湖」
2015/01/11 本日の撮影 「彩」辰野線入線2日連続
2015/01/10 本日の撮影 辰野線は「彩-たのめ号」
2015/01/05 1月4日撮影 地元は辰野線から
2014/12/29 本日の撮影 雪の中の辰野線と飯田線
2014/12/22 12月20日撮影 雪の中の辰野線
2014/12/06 本日の撮影 「グレードアップあずさ色189系で行く中央線の旅」号
2014/11/20 紅葉する辰野線から
2014/10/24 たまには、地元から・・飯田線と辰野線
2014/10/10 たまには辰野線から
2014/09/30 9月28日撮影 「ブルトレ信州号」・・その3
2014/09/28 本日の撮影 ブルトレ信州号 その1
2014/09/12 9月11日撮影 辰野線夜間保線作業 マルタイ
2014/08/31 本日の撮影 辰野線は蕎麦の花と
2014/08/24 本日の撮影 辰野線は蕎麦の花と
2014/08/19 8月15日撮影 諏訪湖花火臨辰野線 その3
2014/08/18 8月15日撮影 諏訪湖花火臨辰野線 その2
2014/08/16 8月15日撮影 諏訪湖花火臨辰野線 その1
2014/08/03 本日の撮影 辰野線と向日葵
2014/07/21 本日の撮影 懐かしの115系湘南色
2014/07/18 本日の撮影 辰野線に「彩」
2014/07/17 辰野線は蕎麦の花と・・
2014/07/11 7月8日撮影 辰野線にリゾートビューふるさと入線 その2
2014/07/08 本日の撮影 辰野線にリゾートビューふるさと入線
2014/07/04 6月29日撮影 梅雨の晴れ間
2014/06/27 6月21日撮影 辰野線より
2014/06/22 6月21日撮影 辰野ホタル祭り臨
2014/06/04 5月の辰野線より その1
2014/06/03 6月2日と3日の辰野線最終電車
2014/04/07 4月6日撮影 雪景色の辰野線
2014/04/05 本日の撮影 辰野線189系入線と東線にてC1と華
2014/03/24 辰野線で、今も見られる115系N編成
2014/03/14 辰野線からダイヤ改正でひっそり消えるスジ
2014/02/16 本日もウヤの辰野線
2014/02/15 本日の大雪 辰野線は雪の中!
2014/02/14 2月13日撮影 辰野線にて訓練車
2014/02/12 2月11日撮影 辰野線にて訓練車 その2
2014/02/11 本日の撮影 辰野線にて訓練車 その1
2014/02/07 たまには辰野線から・・
2014/01/19 本日の撮影 リゾートライナー諏訪湖号
2014/01/16 辰野線とどんど焼き
2014/01/14 1月11日撮影 「慿(たのめ)号」をバルブ撮影
2014/01/12 本日の撮影 辰野線は「彩」
2014/01/11 本日の撮影 辰野線は彩による「慿(たのめ)号」
2014/01/02 今年の撮り始めは・・
2014/01/01 新年あけましておめでとうございます


2020/04/01 20:50:47 Posted byおな at 2020/04/01