7月6日13日 辰野線にてE127系回送
それでは本日のもう1本の写真は、7月6日13日撮影 辰野線にてE127系回送より
中央東線にて「あずさ73号」が運転されると、東線貨物2083レに時変が掛かり、それに伴い塩尻駅3番線にいる辰野線のE127系が3番線を開けるのに、辰野駅まで回送に出ます。
辰野駅に回送に出ている間に、東線貨物2083レは通過していきますが、その辰野線を回送するE127系をゲットです。

写真1枚目は、7月6日撮影 辰野駅から折り返して来たE127系回送を自宅のベランダにてゲットです。
回送の電光幕が判るかな?ですが・・

写真2枚目は、7月13日撮影 こちらも辰野駅から折り返して来たE127系を小野の築堤にてゲットです。(^^)v
これが回送と言われても、普段走っているE127系ですから、何ら変わらないかぁ~(;^_^A アセアセ・・・
ちなみに、時間は7月6日の時は、家の前を13時50分過ぎに通過でしたが、7月13日は小野の築堤を13時50分過ぎに通過しています。
これは個人的な憶測ですが、塩尻駅発160M 14:19に間に合わせるのには、6日の時間だと余裕がないから、これからは13日の時間になるのかな?ですが・・
中央東線にて「あずさ73号」が運転されると、東線貨物2083レに時変が掛かり、それに伴い塩尻駅3番線にいる辰野線のE127系が3番線を開けるのに、辰野駅まで回送に出ます。
辰野駅に回送に出ている間に、東線貨物2083レは通過していきますが、その辰野線を回送するE127系をゲットです。

写真1枚目は、7月6日撮影 辰野駅から折り返して来たE127系回送を自宅のベランダにてゲットです。
回送の電光幕が判るかな?ですが・・

写真2枚目は、7月13日撮影 こちらも辰野駅から折り返して来たE127系を小野の築堤にてゲットです。(^^)v
これが回送と言われても、普段走っているE127系ですから、何ら変わらないかぁ~(;^_^A アセアセ・・・
ちなみに、時間は7月6日の時は、家の前を13時50分過ぎに通過でしたが、7月13日は小野の築堤を13時50分過ぎに通過しています。
これは個人的な憶測ですが、塩尻駅発160M 14:19に間に合わせるのには、6日の時間だと余裕がないから、これからは13日の時間になるのかな?ですが・・
本日の撮影 辰野線は花桃と絡めて
本日の撮影 辰野線は自宅近くの桜と
3月29日撮影 雪が降る中の辰野線より
3月15日撮影 中央アルプスをバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2
本日の撮影 雪山をバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その1
3月8日撮影 雨が降る辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その3
本日の撮影 辰野線は自宅近くの桜と
3月29日撮影 雪が降る中の辰野線より
3月15日撮影 中央アルプスをバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2
本日の撮影 雪山をバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その1
3月8日撮影 雨が降る辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その3