7月25日撮影 115系N9編成湘南色回送in辰野線

今日の信州は、日中は最高気温32.2℃と、朝から快晴!
今日も、暑い!!日中でしたが、仕事が帰るときに空に怪しい雲が・・
家に近づくにしたがって、黒い雲が空を覆ったかと思ったら
突然の、土砂降り・・
ワイパーでも掻ききれない激しい雨!
側溝から雨水が溢れて、道路がみるみるうちに、川となって流れて行きます。
暫くは、降り続きましたが、この雨で、辰野線は一時運転見合せとなりました。
今は、雨も止み鈴しい風が吹いていますが、久々にゲリラ豪雨に遭遇です。

今日は、新しい「あずさ」の車両E353系の試運転があったけれど、残念!
仕事で行けませんでした。
E353系の本線走行の写真は、何時撮れるかなぁ~・・

それでは、本日の写真は 115系N9編成湘南色「懐かしの115系天竜号」回送in辰野線です。

7月25日撮影 115系N9編成湘南色回送in辰野線

写真1枚目は、「あずさ71号」の返却回送を塩尻大門で撮り、急いで辰野駅まで移動。ギリギリ間に合いましたぁ~
回9531M 辰野駅の3番線に入線の為に、辰野駅寄りから狙えるのはここだけです。

7月25日撮影 115系N9編成湘南色回送in辰野線

写真2枚目は、辰野駅で長時間停車の様子。敷地外から撮影です。
旧貨物ヤードには、松の木が生えてきています。

7月25日撮影 115系N9編成湘南色回送in辰野線

写真3枚目は、辰野駅でのC1の入線を、N9と並べてと思ったのですが、ホーム先端に人が多くて、ボツ!です。
そして、急いで移動・・・小野駅手前にて
(/∇≦\)アチャ-!草が伸びすぎて、足回りは何も見えません!!

7月25日撮影 115系N9編成湘南色回送in辰野線

写真4枚目は、小野駅にて158Mと交換している間に、小野駅先へと先回りして、小野駅発車シーンです。
この時は、地元のおばちゃん1人が見ているだけ・・

小野駅界隈は、閑散としていました。v(*'-^*)bぶいっ♪



同じカテゴリー(辰野線)の記事画像
本日の撮影 辰野線は花桃と絡めて
本日の撮影 辰野線は自宅近くの桜と
3月29日撮影 雪が降る中の辰野線より
3月15日撮影 中央アルプスをバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2
本日の撮影 雪山をバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その1
3月8日撮影 雨が降る辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その3
同じカテゴリー(辰野線)の記事
 本日の撮影 辰野線は花桃と絡めて (2020-04-26 20:57)
 本日の撮影 辰野線は自宅近くの桜と (2020-04-19 21:12)
 3月29日撮影 雪が降る中の辰野線より (2020-04-01 20:50)
 3月15日撮影 中央アルプスをバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2 (2020-03-19 20:45)
 本日の撮影 雪山をバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その1 (2020-03-15 21:36)
 3月8日撮影 雨が降る辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その3 (2020-03-11 20:35)

2015年07月29日 Posted byおな at 21:55 │Comments(0)辰野線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。