8月の北海道帰省にて 道南いさりび鉄道のキハ40より

それでは本日のもう1本の写真は、8月の北海道帰省にて撮影した 道南いさりび鉄道より



写真は、函館駅にて撮影した、道南いさりび鉄道のキハ40-1807 旧国鉄色(朱色5号)と、JR北海道のキハ40-837のツーショットです。
道南いさりび鉄道のキハ40-1807 旧国鉄色には、五稜郭から函館まで乗車しました。(^^)v

この他にも、キハ40-1810、1796、1815、1814も今回は撮影しています。(^^)v

-オマケ編その2へと続く-   


2018年09月22日 Posted by おな at 22:48Comments(0)道南いさりび鉄道

8月8日撮影 その5 道南いさりび鉄道のキハ40 (写真付き)

それでは本日のもう1本の写真は、8月8日撮影 その5 道南いさりび鉄道のキハ40より

北海道新幹線を撮影した後は、99レ貨物を撮影するのに、再び道南いさりび鉄道へ移動です。



写真は、124D キハ40-1814 山吹色に青帯の塗装です。
時間的に、この辺りでと待っている時に通過して行きましたが、肝心の99レ貨物が来ません!!ウヤかなぁ~??と・・

  


2018年08月20日 Posted by おな at 21:08Comments(0)道南いさりび鉄道

8月8日撮影 その3 道南いさりび鉄道にて貨物を撮影(写真付き)

それでは本日のもう1本の写真は、8月8日撮影 その3 道南いさりび鉄道にて貨物を撮影

木古内の新幹線ビュースポットから次の場所へと移動して今度貨物狙いです。
当初は、別ポイントを予定していましたが、風が強く、風がない所での撮影です。(^^)v

1発目は、3080レ EH800-13号機が牽くコキ貨物ですが、この駅のホームは上り線と下り線が千鳥に配置されています。(^^)v



写真は、3067レ EH800-5号機が牽くコキ貨物です。

3発目は、3065レ EH800-4号機が牽くコキ貨物です。

ここでは、貨物を3本撮影して、又、次の場所へと移動します。   


2018年08月18日 Posted by おな at 22:21Comments(0)道南いさりび鉄道