2月12日撮影その9 大阪から京都へと移動
今日の信州は、朝方は冷え込みましたが、日中はそこそこ暖かい陽気でした。
今朝の最低気温は、マイナス6.8℃と冬に逆戻りでしたが、最高気温は9.2℃と暖かい陽気でした。
でも、今夜から雨が降るようで、明日は一日雨降りのようです。
明日は、関東方面へ出張だと言うのにぃ~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
まぁ、雨が降ると言う事は、日中は暖かいのかな?ですがね。
それでは、本日の写真は、2月12日撮影その9 大阪から京都へ移動より

写真1枚目は、阪和線から乗り継いで、JR難波駅にて201系ウグイス色と221系とのツーショットです。

写真2枚目は、新今宮駅にて降りると、丁度、阪堺電気軌道 阪堺線のモ702とモ703が新今宮駅で交換でした。
阪堺線は初撮影です。(^^)v

写真3枚目は、大阪市営地下鉄 動物園前駅より乗車して、途中、淡路駅にて阪急に乗り換えて京都を目指します。
写真は、淡路駅にて入線して来た特急に乗り込み、京都を目指します。
阪急電鉄は、初乗車です。(^^)v
次回は、2月13日撮影その1 京都鉄道博物館よりです。
お楽しみにぃ~(^^)v
今朝の最低気温は、マイナス6.8℃と冬に逆戻りでしたが、最高気温は9.2℃と暖かい陽気でした。
でも、今夜から雨が降るようで、明日は一日雨降りのようです。
明日は、関東方面へ出張だと言うのにぃ~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
まぁ、雨が降ると言う事は、日中は暖かいのかな?ですがね。
それでは、本日の写真は、2月12日撮影その9 大阪から京都へ移動より

写真1枚目は、阪和線から乗り継いで、JR難波駅にて201系ウグイス色と221系とのツーショットです。

写真2枚目は、新今宮駅にて降りると、丁度、阪堺電気軌道 阪堺線のモ702とモ703が新今宮駅で交換でした。
阪堺線は初撮影です。(^^)v

写真3枚目は、大阪市営地下鉄 動物園前駅より乗車して、途中、淡路駅にて阪急に乗り換えて京都を目指します。
写真は、淡路駅にて入線して来た特急に乗り込み、京都を目指します。
阪急電鉄は、初乗車です。(^^)v
次回は、2月13日撮影その1 京都鉄道博物館よりです。
お楽しみにぃ~(^^)v
2017年02月22日 Posted by おな at 21:16 │Comments(2) │大阪環状線
2月12日撮影その4 西九条駅にてパート1 201系より
今日の信州は、朝からドンヨリと曇り空。
そのお陰か?今朝の最低気温は、マイナス2.1℃と、何時もより暖かめの陽気でしたが、会社へ行く時にはパラリと雨が降り出し、日中はず~と雨降りでした。
雨が降ったお陰で、日中は暖く、今日の最高気温は9.3℃でしたが、会社から帰る時には雨も上がり、一安心。
明日は、朝から晴れるようです。(^^)v
それでは、本日の写真は2月12日撮影その4 西九条駅にてパート1 201系より
大阪駅から西九条駅に移動して撮影です。
誰かいるかな?と思いましたが、誰も撮影者はいなく、孫と二人で暫し撮影していました。

写真1枚目は、西九条駅に着くと、おっ!桜島線に201系オレンジ色が停車中でした。(^^)v

写真2枚目は、西九条駅にて待っていると、おっ!大阪環状線に201系と置き換わる323系が登場!後撃ちですが、当然、初撮影です。(^^)v

写真3枚目は、桜島線にJSJのラッピング車が入線。と、大阪環状線に201系が現れ、201系同士の並びが撮れました。(^^)v
次回は、さらに西九条駅での201系を撮影です。お楽しみにぃ~(^^)v
そのお陰か?今朝の最低気温は、マイナス2.1℃と、何時もより暖かめの陽気でしたが、会社へ行く時にはパラリと雨が降り出し、日中はず~と雨降りでした。
雨が降ったお陰で、日中は暖く、今日の最高気温は9.3℃でしたが、会社から帰る時には雨も上がり、一安心。
明日は、朝から晴れるようです。(^^)v
それでは、本日の写真は2月12日撮影その4 西九条駅にてパート1 201系より
大阪駅から西九条駅に移動して撮影です。
誰かいるかな?と思いましたが、誰も撮影者はいなく、孫と二人で暫し撮影していました。

写真1枚目は、西九条駅に着くと、おっ!桜島線に201系オレンジ色が停車中でした。(^^)v

写真2枚目は、西九条駅にて待っていると、おっ!大阪環状線に201系と置き換わる323系が登場!後撃ちですが、当然、初撮影です。(^^)v

写真3枚目は、桜島線にJSJのラッピング車が入線。と、大阪環状線に201系が現れ、201系同士の並びが撮れました。(^^)v
次回は、さらに西九条駅での201系を撮影です。お楽しみにぃ~(^^)v
2017年02月17日 Posted by おな at 20:44 │Comments(0) │大阪環状線
2月12日撮影その3 大阪駅にて環状線の201系より
今朝は、昨日ほどではないにしても冷え込みましたぁ~
今朝の最低気温は、マイナス6.5℃と、今朝も会社へ行く前に暖機運転です。
その代わり、日中は暖く、今日の最高気温は11.4℃と二桁表示です。
こう暖かくては、明日は雪ではなくて雨降りのようです。。。。o(゜^ ゜)ウーン
週末は、晴れるようですが・・
それでは、本日の写真は2月12日撮影その3 大阪駅にて環状線201系より
新大阪駅から大阪駅に移動して、大阪環状線乗り場にて撮影です。

待つと中々やって来ない201系ですが、
写真1枚目は、ようやく来た201系です。久々に見るオレンジ色の201系です。

写真2枚目は、反対からもやって来た201系です。
やって来る時は、そんなものですね。(^▽^笑)
ホームを挟んで並んでいるけれど、並びは撮れませんね。残念!

写真3枚目は、ドアを閉めようとしている車掌さんと201系です。
次回は、大阪駅で大阪環状線の201系を撮影したので、西九条駅へと移動しての、201系狙いです。お楽しみにぃ~(^^)v
今朝の最低気温は、マイナス6.5℃と、今朝も会社へ行く前に暖機運転です。
その代わり、日中は暖く、今日の最高気温は11.4℃と二桁表示です。
こう暖かくては、明日は雪ではなくて雨降りのようです。。。。o(゜^ ゜)ウーン
週末は、晴れるようですが・・
それでは、本日の写真は2月12日撮影その3 大阪駅にて環状線201系より
新大阪駅から大阪駅に移動して、大阪環状線乗り場にて撮影です。

待つと中々やって来ない201系ですが、
写真1枚目は、ようやく来た201系です。久々に見るオレンジ色の201系です。

写真2枚目は、反対からもやって来た201系です。
やって来る時は、そんなものですね。(^▽^笑)
ホームを挟んで並んでいるけれど、並びは撮れませんね。残念!

写真3枚目は、ドアを閉めようとしている車掌さんと201系です。
次回は、大阪駅で大阪環状線の201系を撮影したので、西九条駅へと移動しての、201系狙いです。お楽しみにぃ~(^^)v