8月17日撮影 東線貨物2083レ EH200-1号機より
今日から、夏休みも終わり仕事ですが・・
今朝方は、雨がザーザーと降っていたのですが、会社に着けば雨は上がり、日中は晴れて、昨日同様に暑いくらいでした。
で、帰る時になると、又、黒い雲に覆われて、雨がザーザーと降って、今も降り続いています。
今週の天気を見れば、毎日傘マークが付き、本日は最高気温が30℃超えでしたが、この後は30℃超えする日は無い予報になっています。
もしかして、ちょっと早いけれど秋雨前線?秋の長雨??なの?ですが・・
それでは本日の写真は、8月17日撮影 東線貨物2083レより
この日の東線貨物は、EH200-1号機と言う事で、サイドにJRFマーク無しなの釜でした。

写真1枚目は、EH200-1号機 JRFマーク無しと言う事で、サイドからJRFマーク無しを狙います。

写真2枚目は、塩尻大門に停車している間に先回りして、塩尻駅3番線を通過して来た所を正面狙いです。

写真3枚目は、手前で引き寄せてですが、この日は茶色のJRFコンテナは満載でしたが、海上コンテナは牽いていませんでした。
今朝方は、雨がザーザーと降っていたのですが、会社に着けば雨は上がり、日中は晴れて、昨日同様に暑いくらいでした。
で、帰る時になると、又、黒い雲に覆われて、雨がザーザーと降って、今も降り続いています。
今週の天気を見れば、毎日傘マークが付き、本日は最高気温が30℃超えでしたが、この後は30℃超えする日は無い予報になっています。
もしかして、ちょっと早いけれど秋雨前線?秋の長雨??なの?ですが・・
それでは本日の写真は、8月17日撮影 東線貨物2083レより
この日の東線貨物は、EH200-1号機と言う事で、サイドにJRFマーク無しなの釜でした。

写真1枚目は、EH200-1号機 JRFマーク無しと言う事で、サイドからJRFマーク無しを狙います。

写真2枚目は、塩尻大門に停車している間に先回りして、塩尻駅3番線を通過して来た所を正面狙いです。

写真3枚目は、手前で引き寄せてですが、この日は茶色のJRFコンテナは満載でしたが、海上コンテナは牽いていませんでした。