本日の撮影 相鉄10000系甲種輸送

今日は、暦の上では「大寒」だと言うのに、今朝の最低気温は2.7℃とマイナスが付きませんでした。
日中もポカポカ陽気にて、本日の最高気温は8.6℃と3月の陽気だったようです。
これでは、今年も諏訪湖の「御神渡り」も無理かなぁ~!ですが、今朝の諏訪湖は氷が張っていなく、さざ波が立っていました。(-"-;A ...アセアセ

明日は、今日より冷え込むようですが、寒中と言う陽気ではありませんね。

それでは本日のの写真は、本日撮影 相鉄10000系甲種輸送より



写真1枚目は、9468レ EH200-23号機に牽かれて、塩尻駅に入線する相鉄10000系の甲種輸送です。



写真2枚目は、EH200の釜から降りてきた添乗の作業員の方々です。
何かを確認しているようです。



写真3枚目は、EH200-23号機と相鉄10000系の連結部です。



写真4枚目は、後撃ちにて相鉄10000系の顔です。(^^)v

塩尻駅2分停車では、撮る時間がありませんでした。(-"-;A ...アセアセ   


2020年01月20日 Posted by おな at 23:30Comments(0)中央東・西線