3月2日撮影 南松本にてHD300の動き⑧ラスト
今日の信州・・風こそ冷たかったのですが、それでも今日の最低気温は1.9℃。
最高気温は9℃と、ようやく春らしくなった来ましたねぇ~
でも、明日の天気はマタマタ雨!!
でも、週末は晴れそうだから、まぁ~良いかぁ~!です。
いよいよ年度末と言う事で、今週末は地区の引継ぎもあり、忙しいなぁ~。
と言いながらも、撮影には・・ヾ(・ε・。)ォィォィ
それでは、本日の写真は3月2日撮影 南松本にてHD300の動き⑧ラストです。

写真1枚目は、HD300-10号機の動きも止まり、歩道橋からの撮影も終わり、さて帰ろうとすると、石油ターミナルから帰って来たHD300-9号機が空タキを牽いて止まっています。
暫くすると、発車・・そのシーンです。(歩道橋から撮影 11:19撮影)

写真2枚目は、空タキを南松本駅ホーム横の側線に置いて、牽いて来た空タキの反対から戻って来たHD300-9号機です。(11:23撮影)

写真3枚目は、お昼休み中?のHD300-10号機の横を走り抜けて、こちらも寝倉へと戻って行くHD300-9号機です。(11:25撮影)
この後は、所定の位置にてお昼休みに入り、動きもないと言う事で撤収です。
朝の5時から11時半までの、この日の南松本にてのHD300の動きシリーズも終わりです。
長いシリーズとなりましたが、お付き合い頂き、ありがとうございました。(・-・*)(。。*)ペコリ
最高気温は9℃と、ようやく春らしくなった来ましたねぇ~
でも、明日の天気はマタマタ雨!!
でも、週末は晴れそうだから、まぁ~良いかぁ~!です。
いよいよ年度末と言う事で、今週末は地区の引継ぎもあり、忙しいなぁ~。
と言いながらも、撮影には・・ヾ(・ε・。)ォィォィ
それでは、本日の写真は3月2日撮影 南松本にてHD300の動き⑧ラストです。

写真1枚目は、HD300-10号機の動きも止まり、歩道橋からの撮影も終わり、さて帰ろうとすると、石油ターミナルから帰って来たHD300-9号機が空タキを牽いて止まっています。
暫くすると、発車・・そのシーンです。(歩道橋から撮影 11:19撮影)

写真2枚目は、空タキを南松本駅ホーム横の側線に置いて、牽いて来た空タキの反対から戻って来たHD300-9号機です。(11:23撮影)

写真3枚目は、お昼休み中?のHD300-10号機の横を走り抜けて、こちらも寝倉へと戻って行くHD300-9号機です。(11:25撮影)
この後は、所定の位置にてお昼休みに入り、動きもないと言う事で撤収です。
朝の5時から11時半までの、この日の南松本にてのHD300の動きシリーズも終わりです。
長いシリーズとなりましたが、お付き合い頂き、ありがとうございました。(・-・*)(。。*)ペコリ
2月1日撮影 東京メトロ03系 長野電鉄譲渡甲種より 塩尻駅にて
2月2日撮影 東京メトロ03系 長野電鉄譲渡甲種より その2 篠ノ井駅にて
1月26日撮影 EF64-37号機が牽くカシオペア信州より その2
本日の撮影 EF64-37号機が牽くカシオペア信州より その1 田沢駅にて
1月1日撮影 篠ノ井線にてEF64 4重連の前に撮影
1月3日撮影 冠着駅にて383系「WVしなの」と、普電より
2月2日撮影 東京メトロ03系 長野電鉄譲渡甲種より その2 篠ノ井駅にて
1月26日撮影 EF64-37号機が牽くカシオペア信州より その2
本日の撮影 EF64-37号機が牽くカシオペア信州より その1 田沢駅にて
1月1日撮影 篠ノ井線にてEF64 4重連の前に撮影
1月3日撮影 冠着駅にて383系「WVしなの」と、普電より