3月13.14日撮影記 その3 信越線にて1「ありがとうJR信越山線」号
今日も寒い・・冬の天気の信州でした。
今日も、昨日と同じ陽気・・
最低気温が-3.7℃と最高気温が7.2℃でした。
まぁ~、今日は白い物が舞わなかっただけ良いかぁ~ですが、それでも山から吹く風の冷たさは、冬となんら代わりがありませんね。
これで灯油の需要が伸びて、週末に臨貨が走ればしめたものですがね。
それでは、本日の写真は 3月13.14日撮影記 その3 信越線にて1
前回の写真では、糸魚川の鉄橋にてラストのトワイライトを撮影した後、1人残り撮影でしたが、あまり粘っても次の撮影地への移動時間が無くなるという事で、一路国道を北上です。
目指すは、何時もの撮影地・・信越線は北新井です。
現地に着けば既に先客が線路際に数名・・
と言う事で、こちらは前回7日と同じ場所からです。

写真1枚目は、ギリギリ間に合った3321M 183.9系国鉄色による「妙高1号」です。(後撃ちです。)

写真2枚目は、その続行3373M 485系3000番台による「快速 くびき野3号」です。(後撃ちです)

写真3枚目は、この日の臨時9340M 115系新潟車 湘南色6連による「ありがとうJR信越山線」号です。
オリジナルHM付だけれど、よく判りませんでした。(^_^;)アセアセ...
・・・・続く・・・
今日も、昨日と同じ陽気・・
最低気温が-3.7℃と最高気温が7.2℃でした。
まぁ~、今日は白い物が舞わなかっただけ良いかぁ~ですが、それでも山から吹く風の冷たさは、冬となんら代わりがありませんね。
これで灯油の需要が伸びて、週末に臨貨が走ればしめたものですがね。
それでは、本日の写真は 3月13.14日撮影記 その3 信越線にて1
前回の写真では、糸魚川の鉄橋にてラストのトワイライトを撮影した後、1人残り撮影でしたが、あまり粘っても次の撮影地への移動時間が無くなるという事で、一路国道を北上です。
目指すは、何時もの撮影地・・信越線は北新井です。
現地に着けば既に先客が線路際に数名・・
と言う事で、こちらは前回7日と同じ場所からです。

写真1枚目は、ギリギリ間に合った3321M 183.9系国鉄色による「妙高1号」です。(後撃ちです。)

写真2枚目は、その続行3373M 485系3000番台による「快速 くびき野3号」です。(後撃ちです)

写真3枚目は、この日の臨時9340M 115系新潟車 湘南色6連による「ありがとうJR信越山線」号です。
オリジナルHM付だけれど、よく判りませんでした。(^_^;)アセアセ...
・・・・続く・・・
本日の撮影 東京メトロ03系 長野電鉄譲渡甲種より その1 俯瞰撮影
1月26日撮影 単回のEF64-1028号機とリゾートビューふるさと
10月4日撮影 相模鉄道10000系甲種輸送 長野配給を俯瞰より
7月6日撮影 北長野貨物83レより
7月6日撮影 北長野貨物 89レより
本日の撮影 しなの鉄道 長野マラソン臨
1月26日撮影 単回のEF64-1028号機とリゾートビューふるさと
10月4日撮影 相模鉄道10000系甲種輸送 長野配給を俯瞰より
7月6日撮影 北長野貨物83レより
7月6日撮影 北長野貨物 89レより
本日の撮影 しなの鉄道 長野マラソン臨
2015年03月25日 Posted byおな at 21:20 │Comments(2) │信越線
この記事へのコメント
N103編成が解体線に留置されて、HM部分が暗い穴になっているのを見て、衝撃でした(T_T)
南武線用209系を見ても感慨は起きませんでしたが、189系はお世話になっただけに切なかったです
南武線用209系を見ても感慨は起きませんでしたが、189系はお世話になっただけに切なかったです
Posted by DT33
at 2015年03月27日 02:52

>DT33さん
こんばんは・・
コメント、ありがとうございます。
N103編成は、とうとう廃車・・解体線に留置されていますね。
これで、長総の183.9系は、3編成になってしまいましたね。
しなの鉄道にも乗り入れなくなり、定期運用は朝の「おはようライナー」だけとなり、寂しい限りですね。
それでも、波動用に残り、今年のML信州と臨時の「あずさ」にですね。
でも、これも残り後僅か・・撮れる時に撮らなくては、ですね。
こんばんは・・
コメント、ありがとうございます。
N103編成は、とうとう廃車・・解体線に留置されていますね。
これで、長総の183.9系は、3編成になってしまいましたね。
しなの鉄道にも乗り入れなくなり、定期運用は朝の「おはようライナー」だけとなり、寂しい限りですね。
それでも、波動用に残り、今年のML信州と臨時の「あずさ」にですね。
でも、これも残り後僅か・・撮れる時に撮らなくては、ですね。
Posted by おな
at 2015年03月27日 21:55
