12月19日撮影 大井川鉄道 トーマスクリスマスバージョン その1

昨日の日記は、お休みさせて頂き、大井川鉄道へ遠征に出かけていました。
今回は、12月19日~25日までの7日間、トーマス号がサンタクロスバージョンでの運転。
19.20.23日の3日間は、ジェームス号の運転もあり、この日は「かわね路」と合わせるとSLが3本運転です。
24.25日は、トーマス号とジェームス号の重連運転ですが、仕事で行けないので19日に遠征決行。
本来ですと、孫と行く予定でしたが、孫の予定がつかず1人で行く事に。
ならばと、急ぐ遠征でもないし、体力的にと言う事で、19日もマルヨして20日は晴れたら富士山と新幹線狙いで出撃でした。

18日は、仕事を終えて日記をUPしてから、家を夜の10時に出発。
現地でマルヨすれば良いかと、早目に家を出たのですが、途中で睡魔に襲われて、国道52号の道の駅で仮眠。
1時間半ほど寝て出発。これが良かったのか?国道1号バイパスはガラガラでスイスイ!
一気に、大井川鉄道の千頭駅まで移動。時間的に早かったので、ここでも仮眠。それでも、2時間は寝れたかな?です。
今回の撮影ポイントへと移動すると、(ノ∀`)アチャー・・既に先客の三脚の嵐。さらには、車(大型ワンボックス)が線路際まで乗り付けられて、車の屋根に三脚?
この車の屋根の三脚が、最後まで曲者となり、撮影に苦慮しましたが、
こちらは、一人ノンビリ待機でした。
ジェームス号の通過に合わせて、撮影者が表れて、先客の三脚を見て諦める撮影者が多数。皆さん、周辺に散っての撮影でしたが、この先客さん、今日のニュースではないけれど、マナー違反が数多く見られ、どうしたものかと?仲間と、大きな声で談笑。呆れていましたがね・・
ここで、地元の方と話をしましたが、この先客さんも地元の方とか・・
この後、何度か撮影地で見かけましたがね。
定刻でジェームス号、トーマス号が通過!「かわね路号」まで、時間があるので、千頭駅に移動して「トーマス」・「ジェームス」・「ヒロ」・「パーシー」の4並びを撮影してから、「かわね路」号・・間に合いませんでした!(+_+)

今回は、トーマスフェアの駐車場は、千頭駅から580mも離れた場所にあり、移動の時間を頭に入れていなかったぁ~(^_^;)アセアセ...

午後の返しは、マイぷらさんに教えて頂いた場所にて撮影。
千頭駅でノンビリしていた訳ではないけれど、結構ギリギリで現地入りでしたが、場所が広く撮影出来ました。
ここでは、ジェームス号・トーマス号・かわね路号と3本撮影。
撮影後は、新金谷駅に移動して、整備するシーンをノンビリ撮影です。

撮影後は、一気に新幹線が撮れる場所へと移動。マルヨ2日目です。
と、その前にある物をバルブ撮影してきましたがね。(*´∀`*)
そして、今日は6時に起きと始発狙いと思ったけれど、真っ暗。
少し明るくなった6時半から撮影開始。
流石に、田んぼの中 吹き曝しで、吹く風は冷たく寒かったぁ~
9時まで撮影して、撤収。帰宅。
家には、午後1時半着いたけれど、疲れてさっきまで寝ていました。(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

今回の移動は、オール下走りで620キロ 燃料は30Lだったから、21km/Lかぁ~。まぁ、山越えを何度もしたからこんなもんでしょう!

それでは、本日の写真は12月19日撮影 大井川鉄道 トーマスクリスマスバージョン その1 ジェームス号

12月19日撮影 大井川鉄道 トーマスクリスマスバージョン その1

写真1枚目は、7001レ ジェームス11号 C56 44号機が顔を出したシーンです。
煙突に、サンタクロースの帽子が被されています。

12月19日撮影 大井川鉄道 トーマスクリスマスバージョン その1

写真2枚目は、もう少し手前まで寄せて・・

12月19日撮影 大井川鉄道 トーマスクリスマスバージョン その1

写真3枚目は、線路横の橋には、歓迎の飾り付けが・・また、サンタの帽子を被った地元の方が、桃太郎旗を振って、歓迎です。
地元も、今回のイベントを盛り上げていました。

・・・トーマス号へと続く・・



同じカテゴリー(大井川鉄道)の記事画像
12月22日大井川鉄道 井川線よりクリスマス
12月22日撮影 大井川鉄道 トーマス クリスマス特別運転 その1
3月10日撮影 大井川鉄道 その2 SL重連より (写真付き)
3月10日撮影 大井川鉄道 臨時急行「すまた」号 (写真付き)
12月24日撮影 大井川鉄道よりメリークリスマス!!(写真付き)
10月15日撮影 大井川鉄道E31形E34号機本運転開始より (写真付き)
同じカテゴリー(大井川鉄道)の記事
 12月22日大井川鉄道 井川線よりクリスマス (2018-12-25 21:01)
 12月22日撮影 大井川鉄道 トーマス クリスマス特別運転 その1 (2018-12-24 21:41)
 3月10日撮影 大井川鉄道 その2 SL重連より (写真付き) (2018-03-13 20:14)
 3月10日撮影 大井川鉄道 臨時急行「すまた」号 (写真付き) (2018-03-12 21:37)
 12月24日撮影 大井川鉄道”SLかわね路号”+E34補機 (2017-12-28 19:55)
 12月24日撮影 大井川鉄道よりメリークリスマス!! その3 (2017-12-27 20:11)

2015年12月20日 Posted byおな at 19:59 │Comments(0)大井川鉄道

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。