3月31日撮影 南松本にて その3
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
3月31日撮影 南松本にて その3

写真1枚目は、HD300-6号機が南松本の構内にいた、コキ貨物を牽き上げています。

写真2枚目は、2080レ EH200-14号機が牽引する緑タキ返却です。
本線を横断しています。

写真3枚目は、2080レの後ろ側では写真1枚目の、HD300-6号機がコキを押して、側線はコンテナヤードへと押して行きます。
次回は、HD300が活躍する準備シーンです。
******続く*****
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
3月31日撮影 南松本にて その3

写真1枚目は、HD300-6号機が南松本の構内にいた、コキ貨物を牽き上げています。

写真2枚目は、2080レ EH200-14号機が牽引する緑タキ返却です。
本線を横断しています。

写真3枚目は、2080レの後ろ側では写真1枚目の、HD300-6号機がコキを押して、側線はコンテナヤードへと押して行きます。
次回は、HD300が活躍する準備シーンです。
******続く*****
本日の撮影 篠ノ井線8467レ EF64重単を追い掛けて・・その1
5月24日撮影 南松本にてお休み中のEF64とチキ2両
5月9日撮影 南松本にて西線貨物8084レ 機回しより その1
3月29日撮影 南松本にて雪が降る中の「あずさ」より
3月29日撮影 南松本にて雪が降る中、お休み中のEH200と・・
本日の撮影 南松本にて、雪の中でお休みのEF64-1044号機
5月24日撮影 南松本にてお休み中のEF64とチキ2両
5月9日撮影 南松本にて西線貨物8084レ 機回しより その1
3月29日撮影 南松本にて雪が降る中の「あずさ」より
3月29日撮影 南松本にて雪が降る中、お休み中のEH200と・・
本日の撮影 南松本にて、雪の中でお休みのEF64-1044号機