7月17日撮影 五稜郭にて その9 DF200牽引95レ
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。
7月17日撮影 五稜郭にて その9 DF200牽引95レ
1時間と言う約束で、既に1時間オーバー
ラストに、DF200が牽く95レを撮って撤収ですが・・

写真1枚目は、95レ DF200-59号機が五稜郭を発車です。

写真2枚目は、さらに引き寄せての2発目です。(*´∀`*)エヘ・・

写真3枚目は、ラストの後撃ちは・・残念!釜の後ろもコンテナが満載でした。
これで撤収です。
この日は、函館花火大会があり、道路の規制がかかる前に奥方と娘と孫を函館駅にて拾い、フェリィーターミナルへと急ぎます。(^^)v
次回は、7月19日撮影分となります。お楽しみにぃ~(^^)v
******続く*****
それでは、本日のもう1本です。
7月17日撮影 五稜郭にて その9 DF200牽引95レ
1時間と言う約束で、既に1時間オーバー
ラストに、DF200が牽く95レを撮って撤収ですが・・

写真1枚目は、95レ DF200-59号機が五稜郭を発車です。

写真2枚目は、さらに引き寄せての2発目です。(*´∀`*)エヘ・・

写真3枚目は、ラストの後撃ちは・・残念!釜の後ろもコンテナが満載でした。
これで撤収です。
この日は、函館花火大会があり、道路の規制がかかる前に奥方と娘と孫を函館駅にて拾い、フェリィーターミナルへと急ぎます。(^^)v
次回は、7月19日撮影分となります。お楽しみにぃ~(^^)v
******続く*****
8月の北海道帰省より JR北海道キハ40より
8月12日撮影 大沼と函館にて その3
8月12日撮影 大沼と函館にて その2
8月12日撮影 大沼と函館にて その1
8月10日撮影 大沼にて その5
8月10日撮影 大沼にて その4
8月12日撮影 大沼と函館にて その3
8月12日撮影 大沼と函館にて その2
8月12日撮影 大沼と函館にて その1
8月10日撮影 大沼にて その5
8月10日撮影 大沼にて その4