7月1日撮影 特大貨物シキ801 その4 (写真付き)

今日の信州は、昨日同様に朝から雨降り!
今日も、雨が降ったり止んだりと断続的に雨が降り、ジトジトした陽気です。

この雨で、中央西線は朝から運転見合わせ!と言う事で、本日は西線貨物はウヤとなりました。
明日も雨ですが、(・・?ハテナ・・明日は動くのだろうか??(゜-゜)ウーン
で、東線貨物は?と言うと、2080レも2083レも運転されています。
このままでいくと、どうなるのかな?日曜日に運転があったりして??

本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。是非お遊びに来てくださいね


それでは本日の写真は、7月1日撮影 特大貨物シキ801 その4より

EH200-17号機に牽かれて、南松本に到着したシキ貨物は、EH200が直ぐに切れ離されて、HD300が連結です。

写真1枚目は、南松本の主 HD300-10号機が牽く特大貨物 ヨ太郎+シキ801です。(^^)v
その横を走るは、1821M 313系と、南松本の駅に止まってる428M 211系の姿も見えます。

写真2枚目は、側線へと牽いて来たHD300-10号機とシキ801ですが、後ろに乗る作業員の姿が面白いです。

7月1日撮影 特大貨物シキ801 その4 (写真付き)

写真3枚目は、今度はシキ801を頭にHD300-10号機が引き上げ場所まで押し込んで行きます。

これで、一連の動きは終了です。(*- -)(*_ _)ペコリ



同じカテゴリー(南松本)の記事画像
本日の撮影 篠ノ井線8467レ EF64重単を追い掛けて・・その1
5月24日撮影 南松本にてお休み中のEF64とチキ2両
5月9日撮影 南松本にて西線貨物8084レ 機回しより その1
3月29日撮影 南松本にて雪が降る中の「あずさ」より
3月29日撮影 南松本にて雪が降る中、お休み中のEH200と・・
本日の撮影 南松本にて、雪の中でお休みのEF64-1044号機
同じカテゴリー(南松本)の記事
 本日の撮影 篠ノ井線8467レ EF64重単を追い掛けて・・その1 (2020-05-30 21:56)
 5月24日撮影 南松本にてお休み中のEF64とチキ2両 (2020-05-27 22:09)
 5月9日撮影 南松本にて西線貨物8084レ 機回しより その1 (2020-05-18 21:43)
 3月29日撮影 南松本にて雪が降る中の「あずさ」より (2020-03-31 20:35)
 3月29日撮影 南松本にて雪が降る中、お休み中のEH200と・・ (2020-03-30 21:51)
 本日の撮影 南松本にて、雪の中でお休みのEF64-1044号機 (2020-03-29 21:28)

2018年07月06日 Posted byおな at 20:50 │Comments(0)南松本

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。