本日の撮影 塩尻大門にてお休み中のEF64-37号機が牽くチキ工臨

今日の信州は朝から快晴!今朝は昨日程ではないにしても冷え込み、今朝の最低気温はマイナス4.8℃でした。
日中は、晴れてはいたのですが、昨日同様に吹く風は冷たく、本日の最高気温は昨日と同じく4.4℃と、寒い1日でした。

で、今朝は早起きして、塩尻大門にてお休み中の川中島工臨を牽くEF64-37号機を撮影にお出掛けでしたが、着けば誰もいなく、1人で撮影していました。

今日の日中は、このEF64-37号機が牽く川中島工臨の運転の他に、小海線ではE193系 East i-Dの運転があり、早朝には野辺山工臨のDD16の運転がありと、ネタに恵まれた祝日でしたが、こちらは早朝のみの撮影となりました。残念!!
まぁ、JR東のチキ工臨も廃止との事ですので、EF64-37号機が牽くチキ工臨が撮れただけでも、良しですかね。(^^)v

それでは、本日の写真は本日撮影 塩尻大門にてお休み中EF64-37号機が牽くチキ工臨より

本日の撮影 塩尻大門にてお休み中のEF64-37号機が牽くチキ工臨

写真1枚目は、塩尻大門にて、EF64-37号機が牽く川中島工臨です。
パンタを下げているかと思ったら、パンタは上がったままです。

本日の撮影 塩尻大門にてお休み中のEF64-37号機が牽くチキ工臨

写真2枚目は、朝来たという事で・・上りの始発5002M E353系「あずさ2号」を後撃ちしての並びです。

本日の撮影 塩尻大門にてお休み中のEF64-37号機が牽くチキ工臨

写真3枚目は、写真1枚目の場所から少し移動しての撮影です。

本日の撮影 塩尻大門にてお休み中のEF64-37号機が牽くチキ工臨

写真4枚目は、さらに移動して真横からEF64-37号機を撮影してみました。パンタグラフの赤さしは、健在ですね。(^^)v



同じカテゴリー(塩尻大門)の記事画像
2月25日撮影 塩尻大門にてお休み中のDD16-11号機より
本日の撮影 塩尻大門にてお休み中のEDD16-11号機が牽く野辺山工臨チキ返却
同じカテゴリー(塩尻大門)の記事
 2月25日撮影 塩尻大門にてお休み中のDD16-11号機より (2020-03-06 22:06)
 本日の撮影 塩尻大門にてお休み中のEDD16-11号機が牽く野辺山工臨チキ返却 (2020-02-25 21:18)

2020年02月11日 Posted byおな at 21:03 │Comments(0)塩尻大門

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。