3月15日撮影 中央アルプスをバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2

今朝の信州は、朝起から晴れでした。
今朝は少しだけ冷え込み、今朝の最低気温は、マイナス1.6℃でした。
日中は、晴れてポカポカ陽気にて、本日の最高気温は18.3℃と暖かい陽気でしたが、午後からは風が強くなり、突風が吹いていました。

天気予報を見ると、今夜、又雨が降るようですが、朝方までには雨は上がるようで、朝の最低気温は3℃と暖かい朝になるようです。
日中は晴れて、明日の最高気温は11℃予報です。
週末は、日曜日に傘マークが出ていますね。(´・ω`・)エッ?・・


それでは本日の写真は、3月15日撮影 中央アルプスをバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2より

この日は前日降った雪が山に残り、中央アルプスも姿を見せていたので、先週の8日に引き続き、辰野線(辰野-川岸)にて撮影です。

3月15日撮影 中央アルプスをバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2

写真1枚目は、辰野駅3番線に止まる150M E127系です。辰野線の始発148Mにて、松本から辰野駅まで来たE127系です。
バックに雪が残った山を取り込んで、です。

3月15日撮影 中央アルプスをバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2

写真2枚目は、辰野駅に停車している間に先回りして、辰野駅を発車して来た150M E127系です。
バックに中央アルプスを取り込んでです。(^^)v

3月15日撮影 中央アルプスをバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2

写真3枚目は、後撃ちしてみると、こちらのバックの山は雲の中にて見えませんでした。



同じカテゴリー(辰野線)の記事画像
本日の撮影 辰野線は花桃と絡めて
本日の撮影 辰野線は自宅近くの桜と
3月29日撮影 雪が降る中の辰野線より
本日の撮影 雪山をバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その1
3月8日撮影 雨が降る辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その3
3月8日撮影 雨が降る辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2
同じカテゴリー(辰野線)の記事
 本日の撮影 辰野線は花桃と絡めて (2020-04-26 20:57)
 本日の撮影 辰野線は自宅近くの桜と (2020-04-19 21:12)
 3月29日撮影 雪が降る中の辰野線より (2020-04-01 20:50)
 本日の撮影 雪山をバックに辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その1 (2020-03-15 21:36)
 3月8日撮影 雨が降る辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その3 (2020-03-11 20:35)
 3月8日撮影 雨が降る辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2 (2020-03-10 21:19)

2020年03月19日 Posted byおな at 20:45 │Comments(0)辰野線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。