5月17日撮影 飯田線は始発から水鏡狙いより その1
今日の信州は、朝から天気は晴れ!でした。
今朝は、冷え込みも緩み、今朝の最低気温は12℃でしたが、風もなく最高気温は20.3℃と過ごし易い天気でした。
明日の天気は今日と同じく、晴れなのですが・・
明日の最低気温は、今朝と同じく11℃にて、日中は20℃の予報です。明日も、暑くなく過ごし易い‥少し肌寒い位の天気です。(^^)v
それでは本日の写真は、5月17日撮影 飯田線は始発から水鏡狙いより その1

写真1枚目は、飯田線の始発 2201M 213系による「快速」ですが、何時もの田んぼで水鏡狙いです。(^^)v
この日は、風は弱かったのですが、田植えをされた田んぼが、田植え機の轍だダメ!!それでも何とか、水鏡となりましたが、「快速」の青文字が判るかと・・

写真2枚目は、場所を一段高い所へ移動して、2201Mの続行で走る、辰野発 202M 213系の回送です。こちらの方が、田植えのあとが残り、余計にダメ!でした。
この後もマダ風が吹いていないので場所を移動して、さらに水鏡狙いで撮影です。
今朝は、冷え込みも緩み、今朝の最低気温は12℃でしたが、風もなく最高気温は20.3℃と過ごし易い天気でした。
明日の天気は今日と同じく、晴れなのですが・・
明日の最低気温は、今朝と同じく11℃にて、日中は20℃の予報です。明日も、暑くなく過ごし易い‥少し肌寒い位の天気です。(^^)v
それでは本日の写真は、5月17日撮影 飯田線は始発から水鏡狙いより その1

写真1枚目は、飯田線の始発 2201M 213系による「快速」ですが、何時もの田んぼで水鏡狙いです。(^^)v
この日は、風は弱かったのですが、田植えをされた田んぼが、田植え機の轍だダメ!!それでも何とか、水鏡となりましたが、「快速」の青文字が判るかと・・

写真2枚目は、場所を一段高い所へ移動して、2201Mの続行で走る、辰野発 202M 213系の回送です。こちらの方が、田植えのあとが残り、余計にダメ!でした。
この後もマダ風が吹いていないので場所を移動して、さらに水鏡狙いで撮影です。
本日の撮影 飯田線は天竜川にて釣り人と一緒に撮影
5月24日撮影 飯田線は天竜川から撮影 その2
本日の撮影 飯田線は天竜川から撮影 その1
本日の撮影 飯田線は、お休み中のキヤ97 伊那松島工臨より
5月10日撮影 雨が降る飯田線にて
本日の撮影 飯田線は始発で水鏡狙いより
5月24日撮影 飯田線は天竜川から撮影 その2
本日の撮影 飯田線は天竜川から撮影 その1
本日の撮影 飯田線は、お休み中のキヤ97 伊那松島工臨より
5月10日撮影 雨が降る飯田線にて
本日の撮影 飯田線は始発で水鏡狙いより