本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨

今日の信州は、朝から天気は晴れ!でした。
今朝は、少し早起きして、岡谷駅に、EF64-37号機が牽くチキ工臨が来ているとの事で、お出掛けして撮影です。
流石に、撮影している人は居ませんでしたが、ホームも閑散として、密にならないようにして撮影していました。

で、今朝は昨日よりも少しだけ冷え込み、今朝の最低気温は10.8℃でしたが、日中は気温が上がり本日の最高気温は23.9℃でした。
今日は、風もなく暑かったです。(-"-;A ...アセアセ

で、明日の天気は、最低気温は今朝よりも暖かくなり13℃の予報ですが、日中は晴れて最高気温は25℃と暑くなる予報です。(-"-;A ...アセアセ

日曜日も、晴れて暑くなるようです。(^^)v

それでは本日の写真は、本日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨より

EF64-37号機が牽くチキ工臨ですが、釜の後ろは順番に南松本工臨 チキ5205+6181、信濃大町工臨 チキ5255+5366、岡谷工臨 チキ6080+6084の6両でした。

本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨

写真1枚目は、駅外からチキを牽くEF64-37号機を正面からです。

本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨

写真2枚目は、、岡谷駅のホームからチキのお尻側からの編成です。
マダ、岡谷工臨のレールは降ろされていません。

本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨

写真3枚目は、朝陽を浴びるEF64-37号機です。



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
本日の撮影 251系RE2編成 廃回より
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)
 本日の撮影 251系RE2編成 廃回より (2020-05-20 23:00)

2020年05月22日 Posted byおな at 21:31 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。