2月12日撮影 その5 西線貨物8084レ その2 (写真付き)

今朝の信州は、昨日よりも冷え込んでマイナス3.7℃となりましたが、それ程厳しい冷え込みとは感じませんでしたね。
日中の最高気温は、8.8℃となっていましたが、今日は仕事にて須坂へと出掛けていたので、暖かったのか?判りませんがね。

今日は、久しぶりに須坂まで仕事で行きましたが、雪がなく・・ビックリ!
先日は大雪だと騒いでいたけれど、既に溶けて、こちらと変わりませんでした。
今年は平年よりも雪は少ないと言っていましたが、寒いのは変わらないなぁ~とも、
もっとも、須坂のバックには寒さ日本一を競う菅平があるからなぁ~

と言う事で、今宵はこれからお出掛け・・
明日の日記はお休みとなります。(*- -)(*_ _)ペコリ
何処へ行くかは、日曜日の日記を見てくださいね。(^^)v

本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね


それでは本日の写真は、2月12日撮影 その5 西線貨物8084レ その2より

この日の西線貨物8084レは、EF64-1020+1027号機のJRFマーク無しのコンビでした。(^^)v
1発目は、塩尻駅進入を撮影して、塩尻駅にて1008M 「WVしなの8号」が発車した後、続行にて直ぐにやって来ます。

写真1枚目は、4番線発車となる8084レを4番線の側線の正面から撮影してみました。



写真2枚目は、側線から下りの本線に出て来てEF64-1020+1027号機 JRFマーク無しが判るように撮影です。(^^)v

写真3枚目は、その後撃ちにて・・無印良品 白いキャンパス狙いです。   


2018年02月16日 Posted by おな at 21:24Comments(0)中央東・西線