4月20日撮影 桜のトンネルの中を行く
今朝は、昨夜の雨が降り続き・・日中は1日ドンヨリと曇り空。
時折、パラパラと雨は降ったのですが、この雨で会社の桜も大分散ってしまいました。
花散らしの雨となってしまいましたが、それでもマダ桜は楽しめそうです。
今週末まで持つかは(。・_・?)ハテ?ですがね。
それでは、本日の写真は・・4月20日撮影 桜のトンネルの中を行く!より

写真1枚目は、4053M E257系「あずさ3号」を桜のトンネルの中で流してみました。

写真2枚目は、2080レ EH200-14号機の単機でしたので、こちらも桜の中を流して・・

写真3枚目は、9061M 185系「はまかいじ」を、こちらも桜のトンネルの中を流してみました。
時折、パラパラと雨は降ったのですが、この雨で会社の桜も大分散ってしまいました。
花散らしの雨となってしまいましたが、それでもマダ桜は楽しめそうです。
今週末まで持つかは(。・_・?)ハテ?ですがね。
それでは、本日の写真は・・4月20日撮影 桜のトンネルの中を行く!より

写真1枚目は、4053M E257系「あずさ3号」を桜のトンネルの中で流してみました。

写真2枚目は、2080レ EH200-14号機の単機でしたので、こちらも桜の中を流して・・

写真3枚目は、9061M 185系「はまかいじ」を、こちらも桜のトンネルの中を流してみました。
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・