本日の撮影 臨時あずさ①

今日からGWと言う事で、中央東線では臨時の「あずさ」が、なんと4本運転。さらには、送り込みと返却が5本あり、計9本の183.9系が撮れると!!
と言う事で、今朝は早起きして一路みどり湖へと。

現地に着けば、既に保線区の入り口に先客が居て・・あ~あ~!折角早く来たのにぃ~!
まぁー、仕方がないと言う事で・・そのまま、撮影。
ムーンライト信州の返却兼「あがさ81号」の送り込みから撮影です。

今日は、「あずさ71号」とその返却・・189系豊田車あずさ色
「あずさ79号」とその返却・・189系豊田車国鉄色
「あずさ81号」とあずさ81号の送り込みとムーンライト信州の送り込み・・183.9系長野車国鉄色
「あずさ83号」とあずさ81号の送り込み・・183.9系長野車国鉄色
と、運転がありました。

「あずさ71号」・「あずさ79号」・「あずさ81号」は「あずさ」の絵幕で運転。
「あずさ83号」し「特急」幕での運転でした。

臨時のあずさの合間には、東西貨物と西線のホリデー快速を撮影でした。

今日も、保線区入り口に入り込む人が居て・・排除を1回しましたが、午後の「臨時あずさ」になってからは誰も立つ人はいませんでした。
と言うか、今日は朝の「あずさ71号」と「あずさ83号」の時に、県外から撮影に来た人と一緒に撮影しましたがね。

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
今日は、ウヤかと思った貨物・・動いていましたぁ~!

東線貨物2080レ EH200-14号機が牽く緑タキ返却
西線貨物3084レ EF64-1025+1049号機・・次位が広島更新色でした。
西線貨物2083レ EH200-13号機が牽くコキ貨物・・コキは満載に近い状態
東線貨物2084レ EH200-5号機が牽く緑タキ返却

それでは、本日の写真は・・本日撮影した9本の183.9系より・・その①

本日の撮影 臨時あずさ①

写真1枚目は、9458M 183.9系長野車による、朝のムーンライト信州の返却兼「あずさ81号」の送り込みです。
既に、保線区入り口に先客がぁ~!残念・・

本日の撮影 臨時あずさ①

写真2枚目は、9071M 「あずさ71号」豊田車あずさ色による運転。
「あずさ」の絵幕にて運転ですが、直前にあずさ10号が通過してギリギリセーフ!
山を入れたくて後撃ちです。

本日の撮影 臨時あずさ①

写真3枚目は、9482M 183.9系長野車による「あずさ83号」の送り込み
「あずさ71号」と、この送り込みの時間が接近しているので、この場所からの撮影です。

続きは・・又、後日UPします。お楽しみにぃー!



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2014年05月03日 Posted byおな at 22:53 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。