本日の撮影 「ムーンライト信州」送り込みと「あずさ71号」

今日の信州は、朝から快晴!夏空が広がっていました。
今朝は、早起きして・・一路、みどり湖へと出撃。
今朝は、昨日運転された「ムーンライト信州」が、本日も運転があり、その送り込み狙いです。
定刻に183.9系長野車あさま色が通過・・
その後も、211系・115系C編成とE351系「スーパーあずさ」E257系「あずさ」を撮影。
暫く撮影して、場所を移動して183系長野車 国鉄色による「あずさ71号」をゲット。
この後、429Mに115系長野車C1編成スカ色が入っているので、撮影。
そして、場所を移動して東線貨物の2080レを撮影・・先週は、ウヤでしたが、今日もウヤかと危ぶまれましたが、長いタキを牽いて通過です。
西線が不通の為に、当分の間は東線で対応と言う事で、復活のようです。

で、ここで何時もですと西線へ移動ですが、西線が不通の為にそのまま残り、先ほどの429Mで松本へ行った115系C1編成スカ色が、438Mで上って行くのをゲット!と・・後ろから185系「はまかいじ」が危なかったぁ~・・ギリギリ、被られずにすみました。

この後は、何時もの東線貨物2083レを撮影しましたが、コキが満載。
これも、西線が不通の余波なのでしょうか??

午後から、家族運用でお出掛けの為に、その前に辰野線で道草をして帰宅。
家に帰ると、直ぐに伊那市へとお出掛けでしたが、行く途中、飯田線が伊那新町-羽場間にて信号機故障で不通と言う情報が・・
直ぐに開通するかと思ったのですが、伊那市で用事を済ませて、家に帰る途中、伊那新町駅に電車が止まったまま・・
これは、と言う事で急いで自宅に戻り、カメラを持って伊那新町駅へ行くと、10分前に開通したと。残念・・
で、開通後の下り229M?を撮って帰宅です。

それでは、本日の写真は・・本日撮影した写真より
183・9系による「ムーンライト信州」の送り込みと「あずさ71号」です。

本日の撮影 「ムーンライト信州」送り込みと「あずさ71号」

写真1枚目は、回9458M 183.9系長野車 あさま色による「ムーンライト信州」の送り込みです。
こちら側から撮影するとねフェンスには草が纏わりつき、足回りが草で見えません。(/・_・\)アチャ-・・

本日の撮影 「ムーンライト信州」送り込みと「あずさ71号」

写真2枚目は、場所を移動して183系長野車 国鉄色による9071M「あずさ71号」です。
幕は「特急」の字幕でした。残念!



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2014年07月12日 Posted byおな at 22:41 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。