8月15日撮影 塩尻大門にて3並び その1 E233編

今日の信州は、朝から雨が降ったり止んだりの天気。
その雨も、一時は雷が鳴り、バケツをひっくり返したような土砂降り!
道路の側溝から溢れた水が、川となって流れて行きましたが、30分ほどで止みホッ!
その後は、降ったり止んだりの繰り返しです。
今日も、雨降りと言う事で、気温は上がらず最高気温も25℃以下と、9月下旬の陽気だとか・・

で、明日は久々に出張でして、関西方面まで
朝一番の「WVしなの」で、名古屋に出て、名古屋から新幹線で新大阪へと
新大阪から、特急に乗り換えてと客先へと。
打ち合わせが終われば、直ぐに帰りの電車に飛び乗る予定ですが、
・・・( ̄  ̄;) うーん 名古屋からの最終の「WVしなの」に乗らなくては・・(;^。^A アセアセ…

と言う事で、明日は帰宅が遅くなるので日記はお休みとなります。
  (・-・*)(。。*)ペコリ

それでは、本日の写真は 諏訪湖花火臨にて塩尻大門に停車中の「彩」・「やまどり」の並びに・・その1です。

8月15日撮影 塩尻大門にて3並び その1 E233編

写真1枚目は、塩尻大門へ回9425Mでやって来た 485系「リゾートやまどり」と、
回9427M で上諏訪から戻って来た「彩」との並びです。

8月15日撮影 塩尻大門にて3並び その1 E233編

写真2枚目は、「彩」と「やまどり」の並びに、9733M E233系による「ナイアガラ733号」の6両編成の並びです。(15:48撮影)

8月15日撮影 塩尻大門にて3並び その1 E233編

写真3枚目は、2並びに、9714M 233系による「スターマイン714号」の4両編成を後撃ちで並べて・・(16:18撮影)



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2014年08月26日 Posted byおな at 22:11 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。