本日撮影 185系OM07編成4両 廃回

本日の信州は。どちらかと言うと薄曇りの天気。
夕方から、雨が降る!と言う予報でしたが・・
と、その前に、今日は地震がありあましたが、この辺りは、( ̄ー ̄?).....??アレ??揺れた??震度1では、判りませんでした。

で、今日は185系の廃回があると言う事で、
地震の影響で遅れるのかなぁ~??
さらには、雨が降るのかなぁ~??
と、ヤキモキしながら・・仕事が終わると、急いでみどり湖へと出撃。

雨は何とか、持ちましたが空は黒い雲に覆われて・・
さらには、えっ!下りの貨物2082レが接近!裏被りなのか?でしたが・・
みどり湖手前にて、2082レとすれ違い・・(´▽`) ホッ
でも、黒い雲で露出がぁ~・・
通過すると、雨が降り出し、塩尻大門へ停車している所をと着くと、雨!!
この雨では、どうする事も出来ないので、早々に撤収しました。

それでは、本日の写真は・・本日撮影の185系OM07編成4両の廃回です。

本日撮影 185系OM07編成4両 廃回

写真1枚目は、えっ!上りの2082レ貨物が通過・・EH200-5号機が牽引でした。

本日撮影 185系OM07編成4両 廃回

写真2枚目は、直ぐに来た、配9433レ EF64-1031号機が牽く185系OM07編成4両です。

本日撮影 185系OM07編成4両 廃回

写真3枚目は、塩尻大門に停車する配9433レ 雨が降り、早々に撤収でしたが、全検上がりのEF64-1031号機は、ピカピカでした。v(*'-^*)bぶいっ♪



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2015年05月25日 Posted byおな at 21:59 │Comments(2)中央東・西線

この記事へのコメント
程度の良い185系を集めて、しなの鉄道で引き受ければ面白いのに と妄想しました
昔々、高崎と長野を結ぶシャトルになった時期も有るので
Posted by DT33DT33 at 2015年05月26日 11:00
>DT33さん
こんばんは・・

確かに、185系は玉突きで廃車となっていますね。かつては、イロイロな所で使われていたのですがねぇ~
185系ですが、183.9系も残り4編成ですね。

最後の国鉄特急車両も消える運命なのでしょうか?
最後は、イベントで走らせて欲しいですね。
えっ!しなの鉄道で・・
長野電鉄だったりして・・(^▽^笑)
Posted by おなおな at 2015年05月26日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。