7月19日撮影 東線貨物2080レはクマイチ

今日の信州は、昨日とは打って変わって晴天!
朝から、太陽がギラギラと照り・・(;^_^A アセアセ・・・
今日の最高気温は31.9℃と、真夏日です。
それにしても、又、一気に暑くなったものです。

で、明日は115系長野車 C1編成とN9編成を使用しての臨時があり、撮影に・・
なんと、地元の辰野駅で、短時間ですが並ぶのですが、撮れるかなぁ~

さらには、189系M52編成を使用しての甲府-長野間を走る「甲信エクスプレス」があり、これも撮らなくては・・

明日は、他にもネタがあり、1日撮影予定。
朝早くから、帰宅は午前様??
と言う事で、明日の日記はお休みとなります。ぺこ <(_ _)>

それでは、本日の写真は7月19日撮影 東線貨物2080レはクマイチより

7月19日撮影 東線貨物2080レはクマイチ

写真1枚目は、12日は単機で来た2080レ この日も、単機だろうとコスモスを取り込んでの、アングルで構えていると・・後ろに、緑タキを牽いている。(/∇≦\)アチャ-!
サイドロゴがないので、クマイチと判りますね。

7月19日撮影 東線貨物2080レはクマイチ

写真2枚目は、同じ場所から思いっきりワイドにして、夏空を取り込んで・・
緑タキの編成が切れてしまいましたぁ~ 残念。

7月19日撮影 東線貨物2080レはクマイチ

写真3枚目は、同じアングルにて、189系M52編成による「あずさ71号」の返却です



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2015年07月24日 Posted byおな at 21:18 │Comments(2)中央東・西線みどり湖

この記事へのコメント
E353 甲種回送は行かれましたか?
Posted by DT33DT33 at 2015年07月26日 11:05
>DT33さん
こんばんは・・

E353系の甲種は、撮影に行きましたよ!
早速、本日ブログにUPしましたので、又、見に来て下さいね!
Posted by おなおな at 2015年07月26日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。