9月12日撮影 その5 はまかいじと2083レ貨物

本日も、もう1本UPします。

9月12日撮影 その5 185系「はまかいじ」と2083レ貨物

塩尻駅にて、「甲信エクスプレス」を撮影後、一気に移動して・・
小海線へ行く前に道草です。

9月12日撮影 その5 はまかいじと2083レ貨物

写真1枚目は、9061M 185系大宮車による「はまかいじ」を、この日は橋の上からゲットです。

9月12日撮影 その5 はまかいじと2083レ貨物

写真2枚目は、434M 211系を後撃ちすると、下り線に保線要員が旗を上げていました。
この後、こちらに来るのかな?と、待っていましたか、アレ?来ませんでした。

9月12日撮影 その5 はまかいじと2083レ貨物

写真3枚目は、2083レ EH200-901号機 クマイチが牽引するコキ貨物を、こちらも橋の上からゲットです。
この日は、2080レを待つも来ず!残念・・

これで、小海線の甲斐小泉駅へと移動してですが、途中、小淵沢の大カーブの外側を見れば、既に凄い人。
さらには、内側へ入る所では、車が何台も入っていくのを見て、諦めです。

これにて、9月12日撮影シリーズは終了です(^^)v



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2015年09月24日 Posted byおな at 21:59 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。