3月5日撮影 その1 東西貨物より
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
3月5日撮影 その1 東西貨物より
この日撮影した、「甲信エクスプレス」と「玉ネギ」コンテナは当日の日記にて、既にUP済みですので、こちらも撮影順にUPしていきます。

写真1枚目は、西線貨物 3088レ EF64-1005+1004号機の更新色重連が牽く緑タキ返却です。
EF64-1005号機の顔は、既に汚れていました。(2016年2月3日出場)

写真2枚目は、その後撃ちにて、EF64-1005号機とEF64-1004号機の汚れの違いです。
よく見ると、EF64-1005号機のパンタはマダ綺麗ですね。(^^)v

写真3枚目は、東線貨物2080レ EH200-21号機が牽く緑タキ返却です。
次回は西線貨物 6883レです。(^^)v お楽しみにぃ~
*****続く*****
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
3月5日撮影 その1 東西貨物より
この日撮影した、「甲信エクスプレス」と「玉ネギ」コンテナは当日の日記にて、既にUP済みですので、こちらも撮影順にUPしていきます。

写真1枚目は、西線貨物 3088レ EF64-1005+1004号機の更新色重連が牽く緑タキ返却です。
EF64-1005号機の顔は、既に汚れていました。(2016年2月3日出場)

写真2枚目は、その後撃ちにて、EF64-1005号機とEF64-1004号機の汚れの違いです。
よく見ると、EF64-1005号機のパンタはマダ綺麗ですね。(^^)v

写真3枚目は、東線貨物2080レ EH200-21号機が牽く緑タキ返却です。
次回は西線貨物 6883レです。(^^)v お楽しみにぃ~
*****続く*****
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・