5月21日撮影 現美新幹線 3
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
5月21日撮影 現美新幹線 その3より

写真1枚目は、9455C E3系700番台による「とき455号」で越後湯沢駅を発車して行く最後尾の車両です。孫が手を振っていると、車掌さんも手を振っています。

写真2枚目は、越後湯沢駅の駅舎から出た所を狙うと、明るすぎで(ノ∀`)アチャー

写真3枚目は、越後湯沢駅にあった、現美新幹線の編成イラスト(^▽^笑)
編成の右と左でラッピングが違いますね。
それと、窓ガラスの位置も違いますね。
さて次回は、帰り道の道草編です。
お楽しみにぃ~(^^)v
******続く*****
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
5月21日撮影 現美新幹線 その3より

写真1枚目は、9455C E3系700番台による「とき455号」で越後湯沢駅を発車して行く最後尾の車両です。孫が手を振っていると、車掌さんも手を振っています。

写真2枚目は、越後湯沢駅の駅舎から出た所を狙うと、明るすぎで(ノ∀`)アチャー

写真3枚目は、越後湯沢駅にあった、現美新幹線の編成イラスト(^▽^笑)
編成の右と左でラッピングが違いますね。
それと、窓ガラスの位置も違いますね。
さて次回は、帰り道の道草編です。
お楽しみにぃ~(^^)v
******続く*****
8月10日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影より
6月6日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影 その2
6月6日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影 その1
本日の撮影 未明の新幹線の並び
8月8日撮影 その7 知内信号所にて貨物を抜く「はやぶさ」その2 (写真付き)
8月8日撮影 その6 知内信号所にて貨物を撮影 (写真付き)
6月6日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影 その2
6月6日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影 その1
本日の撮影 未明の新幹線の並び
8月8日撮影 その7 知内信号所にて貨物を抜く「はやぶさ」その2 (写真付き)
8月8日撮影 その6 知内信号所にて貨物を撮影 (写真付き)