7月23日撮影 「旧型客車かもしか1号」 その2

今日の信州は、日中は雨こそ降りませんでしたが、一日ドンヨリとした天気。
最高気温も、昨日までの真夏日から27.7℃と夏日で、昨日よりは過ごし易かったかな?です。
でも、夕方からパラリ・パラりと雨が・・
明日の天気は、えっ!雨ですか??まぁ、明日は仕事だから良いけれど、今週末は昨日・一昨日のように晴れてさえくれれば・・(^^)v

それでは、本日の写真は7月23日撮影 「旧型客車かもしか1号」より

この日は、「旧型客車かもしか2号」を追いかけて、のぞみ大橋まで孫と移動。その後の返しを、すずらんの里にて撮影です。

7月23日撮影 「旧型客車かもしか1号」 その2

写真1枚目は、「旧型客車かもしか1号」の前に走る E257系「あずさ」で、試し打ちです。(^^)v

7月23日撮影 「旧型客車かもしか1号」 その2

写真2枚目は、9561レ EF64-1001+旧客3両+EF64-37号機による「旧型客車 かもしか3号」です。(^^)v

7月23日撮影 「旧型客車かもしか1号」 その2

写真3枚目は、ワイドにすると下で撮影している人の姿が・・
こちらは、木陰ですが下の皆さんは炎天下で待つ事に。(-"-;A ...アセアセ
と言っても、この後は炎天下で待ちましたがね。(-"-;A ...アセアセ

次回は、高い所から降りて線路脇にて「旧型客車かもしか3号」を撮影したシーンです。お楽しみにぃ~(^^)v

******続く*******



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2016年07月25日 Posted byおな at 21:13 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。