7月23日撮影 その3 「旧型客車かもしか4号」
本日の信州は、どちらかと言うと曇り空でした。
朝起きれば、道路は濡れていたから夜中に雨は降ったのかな?ですが、日中は雨は降りませんでした。
太陽が顔を出さない分、日中はムシムシとした暑さでしたが、それでも今日の最高気温は27.9℃と夏日でした。
明日も、今日と同じような天気ですが、マダ、梅雨明けではありませんね。
週末晴れてくれれば、それで良いのですがね(^^)v
それでは、本日の写真は7月23日撮影 その3 「旧型客車かもしか4号」より

写真1枚目は、高見の撮影から線路横へと下りて来ての撮影です。
試し撮りと言う事で、18M E351系「スーパーあずさ18号」を正面からです。

写真2枚目は、9562レ EF64-37+旧客+EF64-1001号機による「旧型客車 かもしか4号」です。先頭のEF64-37号機狙いにて、正面狙いです。

写真3枚目は、その後撃ちにてEF64-1001号機狙いです。(^^)v
次回は、孫が「旧型客車かもしか3号」に辰野駅から乗車と言う事で、家に送り届けて、こちらは辰野駅入線を狙います。(^^)v
お楽しみにぃ~
******続く*****
朝起きれば、道路は濡れていたから夜中に雨は降ったのかな?ですが、日中は雨は降りませんでした。
太陽が顔を出さない分、日中はムシムシとした暑さでしたが、それでも今日の最高気温は27.9℃と夏日でした。
明日も、今日と同じような天気ですが、マダ、梅雨明けではありませんね。
週末晴れてくれれば、それで良いのですがね(^^)v
それでは、本日の写真は7月23日撮影 その3 「旧型客車かもしか4号」より

写真1枚目は、高見の撮影から線路横へと下りて来ての撮影です。
試し撮りと言う事で、18M E351系「スーパーあずさ18号」を正面からです。

写真2枚目は、9562レ EF64-37+旧客+EF64-1001号機による「旧型客車 かもしか4号」です。先頭のEF64-37号機狙いにて、正面狙いです。

写真3枚目は、その後撃ちにてEF64-1001号機狙いです。(^^)v
次回は、孫が「旧型客車かもしか3号」に辰野駅から乗車と言う事で、家に送り届けて、こちらは辰野駅入線を狙います。(^^)v
お楽しみにぃ~
******続く*****
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・