本日の撮影 キハ110転属配給
今日の朝は冷え込みも緩んだ信州ですが、日中もそこそこ天気にも恵まれて暖かったですね。
でも、夕方になると気温は下がり・・先ほどまで、出掛けていましたが上にジャンパーを羽織らないと寒いです。
今日は、小牛田車のキハ110が長野へ転属となる配給があると言う事で出撃です。
掲示板を見ていると、東北線を上がり、大宮までの書き込みはあったのですが、東線に入る前から書き込みが消えてアレ??
それでも、まぁ~こちらへ向かっているだろうと、何時ものように塩尻駅へと出撃でしたが・・塩尻駅に着けば、(ノ・ω・)ノオオオォォォ-先客さんがいっぱい陣取っています。
こちらは、一番後ろから撮影でしたが、停止位置がホームの中程と・・
まぁ、撮り放題という奴ですね。
丁度西線貨物5880レが入線して発車して行くのですが、誰も見向きもしませんね。
今日の釜は、EF64-1046+1002号機の先頭が広島更新色だったのにですがね。(^▽^笑)
配給が発車すると皆さん撤収。
すぐに来る89レを撮影した人は数人でした。
こちらも、89レの発車を見送ってからの撤収でした。(^^)v
それでは、本日の写真は 本日撮影 キハ110転属配給より

写真1枚目は、配9433レ EF64-1030号機+キハ110-108です。

写真2枚目は、後ろよりキハ110-108ですが、顔に赤いほっぺを付けていました。やはり、東北から来た顔だなぁ~(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

写真3枚目は、運転士さんと駅職員の会話シーンです。(^^)v
でも、夕方になると気温は下がり・・先ほどまで、出掛けていましたが上にジャンパーを羽織らないと寒いです。
今日は、小牛田車のキハ110が長野へ転属となる配給があると言う事で出撃です。
掲示板を見ていると、東北線を上がり、大宮までの書き込みはあったのですが、東線に入る前から書き込みが消えてアレ??
それでも、まぁ~こちらへ向かっているだろうと、何時ものように塩尻駅へと出撃でしたが・・塩尻駅に着けば、(ノ・ω・)ノオオオォォォ-先客さんがいっぱい陣取っています。
こちらは、一番後ろから撮影でしたが、停止位置がホームの中程と・・
まぁ、撮り放題という奴ですね。
丁度西線貨物5880レが入線して発車して行くのですが、誰も見向きもしませんね。
今日の釜は、EF64-1046+1002号機の先頭が広島更新色だったのにですがね。(^▽^笑)
配給が発車すると皆さん撤収。
すぐに来る89レを撮影した人は数人でした。
こちらも、89レの発車を見送ってからの撤収でした。(^^)v
それでは、本日の写真は 本日撮影 キハ110転属配給より

写真1枚目は、配9433レ EF64-1030号機+キハ110-108です。

写真2枚目は、後ろよりキハ110-108ですが、顔に赤いほっぺを付けていました。やはり、東北から来た顔だなぁ~(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

写真3枚目は、運転士さんと駅職員の会話シーンです。(^^)v
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
2016年10月27日 Posted byおな at 22:54 │Comments(0) │中央東・西線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。