本日の撮影 西線貨物3088レ、東線貨物2080レ
今日の信州は、朝方は冷え込みましたねぇ~
昨夜は、会社の忘年会にて飲み過ぎたので、早く寝て、今朝は早起きです。
何時もの土曜日の定番、今朝はみどり湖経由にて西線の朝の貨物3800レから撮影開始ですが、朝のみどり湖は霜が降りて真っ白!でした。
西線貨物3088レを何時もの所で撮影したら、Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン朝陽が当たらない!!しまったぁ~です。次回は、場所を変えなくては(-"-;A ...アセアセ
この後は、みどり湖にて東線貨物2080レを撮影。雲一つなく、バックに北アルプスの冠雪した稜線がクッキリとてず。(^^)v
再び、西線貨物に戻り6883レ貨物と3084レ貨物を撮影して、再び東線にて2083レ貨物を撮影して、辰野線にて道草をしての帰宅です。
久々に天気は天気は良かったですが、今日は、撮影者を見かけませんでしたねぇ~。
1人ノンビリと撮影でした。(^^)v
それでは、本日撮影した貨物をφ(..)メモメモ
西線貨物 3088レ EF641020+1034号機 更新色が牽く、緑タキ返却です。
12月に入り、重単から空タキを牽くようになりましたね。(^^)v
東線貨物 2080レ EH200-6号機が牽く、緑タキ返却です。
西線貨物 6883レ EF64-1039+1005号機の更新色重連が牽く緑タキでした。今日は、黒タキを牽いていませんでした。残念!!
西線貨物 3084レ EF64-1049+1027号機 先頭が広島更新色が牽く緑タキ返却です。
アレ??いつの間にか、EF64-1046号機から1049号機に変わっていますね。
東線貨物 2083レ EH200-19号機が牽くコキ貨物ですが、今日は満載でした。
それでは、本日写真は 本日撮影した西線貨物3088レと東線貨物2080レより

写真1枚目は、西線貨物 3088レ EF64-1020+1034号機 更新色重連が牽く緑タキ返却です。
今までは、土曜日は荷なしの重単でしたが、12月から荷を牽くようになったようです。(^^)v
この場所、いつの間にか陽が当たらなくなっているぅ~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

写真2枚目は、みどり湖にて 4053M E257系「あずさ3号」と434M 211系のすれ違いです。
4053M E257系「あずさ3号」は、”ありがとう特急あずさ50周年”のラッピング車でした。(^^)v

写真3枚目は、東線貨物2080レ EH200-6号機が牽く緑タキ返却です。
青い空をバックに、冠雪したアルプスを取り込んでの撮影です。(^^)v
この後は、西線貨物 6883レを撮影ですが、それは次回のお楽しみにぃ~
昨夜は、会社の忘年会にて飲み過ぎたので、早く寝て、今朝は早起きです。
何時もの土曜日の定番、今朝はみどり湖経由にて西線の朝の貨物3800レから撮影開始ですが、朝のみどり湖は霜が降りて真っ白!でした。
西線貨物3088レを何時もの所で撮影したら、Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン朝陽が当たらない!!しまったぁ~です。次回は、場所を変えなくては(-"-;A ...アセアセ
この後は、みどり湖にて東線貨物2080レを撮影。雲一つなく、バックに北アルプスの冠雪した稜線がクッキリとてず。(^^)v
再び、西線貨物に戻り6883レ貨物と3084レ貨物を撮影して、再び東線にて2083レ貨物を撮影して、辰野線にて道草をしての帰宅です。
久々に天気は天気は良かったですが、今日は、撮影者を見かけませんでしたねぇ~。
1人ノンビリと撮影でした。(^^)v
それでは、本日撮影した貨物をφ(..)メモメモ
西線貨物 3088レ EF641020+1034号機 更新色が牽く、緑タキ返却です。
12月に入り、重単から空タキを牽くようになりましたね。(^^)v
東線貨物 2080レ EH200-6号機が牽く、緑タキ返却です。
西線貨物 6883レ EF64-1039+1005号機の更新色重連が牽く緑タキでした。今日は、黒タキを牽いていませんでした。残念!!
西線貨物 3084レ EF64-1049+1027号機 先頭が広島更新色が牽く緑タキ返却です。
アレ??いつの間にか、EF64-1046号機から1049号機に変わっていますね。
東線貨物 2083レ EH200-19号機が牽くコキ貨物ですが、今日は満載でした。
それでは、本日写真は 本日撮影した西線貨物3088レと東線貨物2080レより

写真1枚目は、西線貨物 3088レ EF64-1020+1034号機 更新色重連が牽く緑タキ返却です。
今までは、土曜日は荷なしの重単でしたが、12月から荷を牽くようになったようです。(^^)v
この場所、いつの間にか陽が当たらなくなっているぅ~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

写真2枚目は、みどり湖にて 4053M E257系「あずさ3号」と434M 211系のすれ違いです。
4053M E257系「あずさ3号」は、”ありがとう特急あずさ50周年”のラッピング車でした。(^^)v

写真3枚目は、東線貨物2080レ EH200-6号機が牽く緑タキ返却です。
青い空をバックに、冠雪したアルプスを取り込んでの撮影です。(^^)v
この後は、西線貨物 6883レを撮影ですが、それは次回のお楽しみにぃ~
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・