1月4日撮影 3088レと2080レ

年末年始休みも終わり今日から、仕事始めとなりましたが、今日は病院の通院日とも重なり午前中のみ仕事をして、午後は早退にて病院へと。
新年早々、病院は大盛況で検査も診察も、まぁ~待たされる事。
結局は、予約時間から1時間遅れで検査。さらには、1時間後に診察と、会計が終われば、病院に着いてから3時間経過していました。
行った時は病魔の待合室は激混みでしたが、帰る時は後数名だけと言う状態でし。
だから、新年早々の病院は嫌なのに、この日しか検査出来る日がないと強引に予約を入れられたからなぁ~(-"-;A ...アセアセ
と言う事で、今日は病院疲れですは・・

それでは、本日の写真は 1月4日撮影 西線貨物3088レと東線貨物2080レより

この日は運転があるのかなぁ~?と、一応カメラをセットして待つと、信号が青に変わり、今日から運転開始かぁ~!と

1月4日撮影 3088レと2080レ

写真1枚目は、この日の西線貨物3088レは、EF64-1023+1015号機の更新色重連が緑タキの返却を牽いて行きました。
通過直前まで、太陽が雲の中でしたが、通過時は朝陽を浴びてです。

1月4日撮影 3088レと2080レ

写真2枚目は、東線貨物2080レ EH200-4号機が緑タキ18両を牽いて行きます。

次回は、この日撮影した西線貨物6883レとキヤ検の続きです。
お楽しみにぃ~(^^)v



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2017年01月05日 Posted byおな at 21:20 │Comments(0)中央東・西線みどり湖

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。