4月22日撮影 その7 小海線はEast-i Dを追いかけて

今日の信州は、どちらかと言うと晴れ!でしたが、
今朝は久々に冷え込んで、最低気温は0.1℃でした。
日中の最高気温は、平年より少し低めの17.5℃でしたが、仕事場ではもっと暑き感じたなぁ~(-"-;A ...アセアセ

明日から、ゴールデンウィークと言う会社もあるようですが、弊社はカレンダー通り。
2日休みの、2日出勤して5連休です。
ゴールデンウィーク中は何処へ行っても混むから、近場で撮影かな??


それでは、本日の写真は 4月22日撮影 その7 小海線はEast-i Dを追いかけて

4月22日撮影 その7 小海線はEast-i Dを追いかけて

写真1枚目は、試9222D キヤ193系 East-i Dを、朝スタートした小淵沢の大カーブからです。
バックに、朝とは反対に、八ヶ岳を取り込んで撮影です。(^^)v

ここのブログも縮小です。
写真の容量が一杯の為に、5月1日より不定期にUPします。
今後は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て下さいね。

なお、本日 UPしている写真2.3枚目の内容は・・


写真2枚目は、同じ場所から、別のカメラにて撮影した八ヶ岳をバックにです。

写真3枚目は、カーブを行くEast-i Dですが、バックに青い空を入れたかったけれど・・残念。

次回は、さらに追いかけて・・すずらんの里から撮影です。(^^)v
お楽しみにぃ~



同じカテゴリー(小海線)の記事画像
4月25日撮影 始発の小海線より
7月29日撮影 小海線にて East-i D+マヤ50によるマヤ検 その4
7月29日撮影 小海線にて East-i D+マヤ50によるマヤ検 その3
7月29日撮影 小海線にて East-i D+マヤ50によるマヤ検 その2
8月27日撮影 その4 小海線にて「HIGH RAIL」 (写真付き)
7月30日撮影 その4 小海線にて「旧型客車八ヶ岳号」 ラスト
同じカテゴリー(小海線)の記事
 4月25日撮影 始発の小海線より (2020-04-27 21:30)
 7月29日撮影 小海線にて East-i D+マヤ50によるマヤ検 その4 (2019-08-01 21:44)
 7月29日撮影 小海線にて East-i D+マヤ50によるマヤ検 その3 (2019-07-31 19:25)
 7月29日撮影 小海線にて East-i D+マヤ50によるマヤ検 その2 (2019-07-30 20:33)
 8月27日撮影 その4 小海線にて「HIGH RAIL」 (写真付き) (2017-08-30 20:14)
 7月30日撮影 その4 小海線にて「旧型客車八ヶ岳号」 ラスト (2016-08-10 21:16)

2017年04月28日 Posted byおな at 21:26 │Comments(0)小海線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。