6月13日撮影 夜の電車

今日も朝から快晴の信州です。(^^)v
梅雨入りしてから、雨が降ったのは10日の夕方だけ??それも、四季島を撮っている時に・・
でも、日中は晴れていたから、実質ず~と晴れていますね。(^^)v

今日も日中は暑くなり、今日の最高気温は27.2℃と夏日になりました。
今宵は、幾分気温は下がったと言っても、今現在20℃はあります。

地元の「ほたる祭り」の主役のホタルは、昨日は2万9千匹と、過去最高を記録だそうで、大乱舞のようです。
その分、人も多いようですが、今日は夕方になっても暑いから、昨日以上に今日は飛ぶかも!です。
えっ!写真を撮りに行かないの??と言われても、会場は一息で暑くて、とてもとてもです。
こちらは、今週末も運転される「ほたる祭り号」の撮影が忙しいからぁ~
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ・・・

ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね。


それでは、本日の写真は6月13日 夜の電車編より

写真1枚目は、この日は御茶ノ水駅の信号故障で中央線は、大幅にダイヤが乱れていました。普段は、この時間に見る事がない77M E257系「あずさ27号」です。20分遅れにて到着です。

写真2枚目は、4番線に止まるは1234Mで来て、1237Mにて折り返しの211系と、5番線には1026M 383系「WVしなの26号」上りの最終WVしなのです。
「あずさ27号」の接続を取って発車です。

写真3枚目は、1553M 211系長野行です。定刻より5分遅れての到着です。211系の配給は、この後続行にて入線です。(^^)v

何時もだと、この1553Mの前に29M E351系「スーパーあずさ29号」が来るのですが、50分遅れと言う事で先に1553Mが来ました。



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2017年06月15日 Posted byおな at 21:10 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。