4月8日撮影 その2 東線はみどり湖の桜と

今朝の信州は、寒かったですねぇ~
今朝の最低気温は、マイナス1.4℃と氷点下!!
日中も気温が上がらず、辛うじて二桁の10.1℃でした。
まさに花冷えでしたが、昨日は雪が降り、これで桜の花も暫く楽しめるかな?ですが、週末で持つのかなぁ~??です。

で、今日は仕事にて、須坂までお出掛け。
須坂で用事を済ませると、直ぐにトンボ帰りでしたが、先週の土曜日も上越の中郷ICまで走り、今日は長野東・須坂まで・・2度ある事は3度あると言うけれど、又、近日中に長野までお出掛けかな??(^▽^笑)

ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね


それでは本日の写真は、4月8日撮影 その2 みどり湖の桜と絡めてより

写真1枚目は、9061M 185系「はまかいじ」を、みどり湖の桜をバックにです。

写真2枚目は、14M E353系「スーパーあずさ14号」をみどり湖の桜をバックにです。
窓越しに見える桜の花も、又、格別です。(^^)v

写真3枚目は、57M E257系「あずさ7号」とみどり湖の桜をバックにです。

昨年までは、E351系、E257系と185系がここを走る特急車両でしたが、そのE351系は前日に、この桜の中をラストランで走り抜けました。



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2018年04月09日 Posted byおな at 21:41 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。