5月12日撮影 その2 西線貨物8084レ
今朝の信州は、昨日の雨は朝方には上がり晴れでした。
でも、山にはマダ雲が残り、山は見えず・・残念!!
今朝は、暖かい朝で今朝の最低気温は14.1℃と6月の陽気。
昨日とは打って変わっての暖かさでした。
昨夜は雨が降っていてストーブを焚いていたのに・・
で、晴れたおかげで日中は気温が上がり、あと少しで「夏日」と言う所でした。
明日も晴れ!と言う事で、明日は今日以上に暑くなり、明日は「夏日」になるのかな?ですが。
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね
それでは本日の写真は、5月12日撮影 その2 西線貨物8084レより
写真1枚目は、塩尻駅に入線する西線貨物8084レです。
この日は、EF64-1018+1005号機のコンビでしたが、地震があり緊急停止がかかり、塩尻駅へは10分遅れにて入線です。
写真2枚目は、塩尻駅にて1008M「WVしなの8号」を待つ間に、こちらも先回りして8084レを撮影です。
今回は、ローアングルで撮ってみました。(^^)v
バックの山の頂上に鉄塔が見えるから、あの山は美ヶ原なのかな?
写真3枚目目は、もう1台のカメラにて撮影したシーンですが、こちらもローアングル狙いです。(^^)v
でも、山にはマダ雲が残り、山は見えず・・残念!!
今朝は、暖かい朝で今朝の最低気温は14.1℃と6月の陽気。
昨日とは打って変わっての暖かさでした。
昨夜は雨が降っていてストーブを焚いていたのに・・
で、晴れたおかげで日中は気温が上がり、あと少しで「夏日」と言う所でした。
明日も晴れ!と言う事で、明日は今日以上に暑くなり、明日は「夏日」になるのかな?ですが。
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね
それでは本日の写真は、5月12日撮影 その2 西線貨物8084レより
写真1枚目は、塩尻駅に入線する西線貨物8084レです。
この日は、EF64-1018+1005号機のコンビでしたが、地震があり緊急停止がかかり、塩尻駅へは10分遅れにて入線です。
写真2枚目は、塩尻駅にて1008M「WVしなの8号」を待つ間に、こちらも先回りして8084レを撮影です。
今回は、ローアングルで撮ってみました。(^^)v
バックの山の頂上に鉄塔が見えるから、あの山は美ヶ原なのかな?
写真3枚目目は、もう1台のカメラにて撮影したシーンですが、こちらもローアングル狙いです。(^^)v
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・