6月16日撮影 その3 東線貨物3本 (写真付き)

本日の信州は、朝から雨降りです。
夜明け前から雨が降り出し、今日は1日雨降りでした。
時折、雨足が強くなる時もありましたが、夕方になって小降りに・・

あれ?明日の天気をみれば、曇りのち晴れに!
それも、明日は暑くなり「夏日」の予報となっていますね。(;^_^A アセアセ・・・
週初めの予報では、ずーと傘マークだったのが、明日から週末まで太陽マークが並ぶとはねぇ~。
まぁ、週末は晴れてくれた方が嬉しいのですが・・(o^―^o)ニコ

本日は写真を1枚UPしましたが、
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。

又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。是非お遊びに来てくださいね


それでは、本日の写真は6月16日撮影 東線貨物3本より

写真1枚目は、東線貨物2083レ この日は、EH200-901号機 クマイチが牽引するコキ貨物です。(^^)v
サイドの、ブルサンのロゴが無いのが判るように撮影です。(*´∀`*)

写真2枚目は、東線貨物2084レ FH200-8号機が牽く緑タキ返却です。
冬に比べると、タキの編成も短くなっています。

6月16日撮影 その3 東線貨物3本 (写真付き)

写真3枚目は、東線貨物2082レ EH200-7号機が牽くコキ貨物ですが、トランシスのコンテナをまとめて釜の後ろに、残りの少ないコンテナは後ろにと、真ん中は空コキでした。先週と、同じコンテナの載せ方です。
先週は、四季島に飲み込まれましたが、この日は2082レが通過後に四季島がやって来ました。(^^)v
写真は、サイドからEH200-7号機を狙ってみました。(*´∀`*)

この日(16日)の、東線貨物2080レと5460レはウヤでした。残念!!



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2018年06月20日 Posted byおな at 19:33 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。