10月6日撮影 西線貨物6883レと8084レ
今朝の信州は、冷え込みましたが、日中も天気予報通り気温が上がらず、昨日までとは打って変わって、秋モードに突入でした。
今朝の最低気温が14.1℃に対して日中の最高気温が14.8℃と、ほぼ同じ陽気・・夕方になり、気温が段々と下がっています。
ここに来てガソリンが高騰ですが、灯油も値上がりです。
今年は、暖冬だと言うから、少しは灯油台の節約になるかな?と思いますが、隙間だらけの家・・ストーブは必需品だからなぁ~。
で、明日の天気は曇り。雨が降らないだけ良いかぁ~!ですが、日中は今日より少しは暖かくなるようです。(^^)v
それでは本日の写真は、10月6日撮影 西線貨物6883レと8084レより

写真1枚目は、西線貨物8084レ EF64-1043+1005号機の更新色コンビです。これも、原色が増える中、段々と貴重になるのかなぁ~?ですが。

写真2枚目は、この日3度目の西線貨物6883レ EF641027+1023号機 JRFマーク無しと原色のコンビです。(^^)v
今朝の最低気温が14.1℃に対して日中の最高気温が14.8℃と、ほぼ同じ陽気・・夕方になり、気温が段々と下がっています。
ここに来てガソリンが高騰ですが、灯油も値上がりです。
今年は、暖冬だと言うから、少しは灯油台の節約になるかな?と思いますが、隙間だらけの家・・ストーブは必需品だからなぁ~。
で、明日の天気は曇り。雨が降らないだけ良いかぁ~!ですが、日中は今日より少しは暖かくなるようです。(^^)v
それでは本日の写真は、10月6日撮影 西線貨物6883レと8084レより

写真1枚目は、西線貨物8084レ EF64-1043+1005号機の更新色コンビです。これも、原色が増える中、段々と貴重になるのかなぁ~?ですが。

写真2枚目は、この日3度目の西線貨物6883レ EF641027+1023号機 JRFマーク無しと原色のコンビです。(^^)v
タグ :中央西線西線貨物 6883レ西線貨物 8084レ8084レ貨物 タキ返却6883レ 緑タキ貨物EF64-1043+1005号機EF64-1027+1023号機更新色重連JRFマーク無しと原色重連
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・