本日の撮影 中央東線貨物2083レより

今朝の信州は、朝から曇り空でしたが、今日の天気予報では午前中は晴れる!と言う事で・・本日も撮影にお出掛けです。

今朝も西線貨物6088レから撮影開始ですが、現地に着けば晴れ!
天気予報通りだなぁ~と。晴天の中を無事ゲットでした。(^^)v

そのまま、その場所にて残ってのんびりと313系と383系「WVしなの」を撮影した後は、みどり湖へと戻り、東線貨物2080レと2083レ狙いです。

本日は、何時もとは線路を挟んで反対側で撮影してみました。
バックに紅葉した山を撮り込んでですが、待っている間に天気は急変。
風が強くなり、ザーと雨が降り出しました。あれ?天気予報では晴れなのでは?ですが、雨は直ぐに上がり再び青空が・・ε-(´∀`*)ホッ
東線貨物2080レは一応青空をバックに撮れましたが、この後は天気は下り坂・・段々と雲が出て来ました。

で、中央東線の運行情報を見ると、本日も下りが遅れている!東線貨物2083レの、続行の「あずさ9号」が8分遅れと言う事で、東線貨物2083レも遅れているのか?と思ったら、本日は定刻に通過!
急いで、塩尻大門に停車している間に先回りして、塩尻駅を通過するシーンを撮影して撤収です。

帰る道中、天気予報通り雨が降り出し・・家に着けば雷がゴロゴロと鳴り・・家に着いてからで良かったぁ~(^^)v

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物6088レ EF64-1004+1047号機の更新色重連にて緑タキ18両の返空でした。
東線貨物2080レ EH200-23号機が牽く緑タキ返空です。
東線貨物2083レ EH200-13号機が牽くコンテナ貨物です。

それでは本日の写真は、本日撮影 中央東線貨物2083レより

本日の撮影 中央東線貨物2083レより

写真1枚目は、東線貨物2083レ EH200-13号機が牽くコキ貨物ですが、何時もとは線路を挟んで反対側から・・それも、後撃ちにてバックに紅葉した山を入れてみました。(^^)v
これで、バックの空が青空だったらなぁ~!と・・

本日の撮影 中央東線貨物2083レより

写真2枚目は、塩尻大門停車の間に先回りして、塩尻駅3番線を通過するところをEH200-13号機の正面狙いです。

本日の撮影 中央東線貨物2083レより

写真3枚目は、手前まで引き寄せて・・です。



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2019年11月11日 Posted byおな at 18:12 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。