本日撮影 中央東線貨物2083レは荷無しの単機です!

今日の信州は、朝から曇り空・・雨こそ降らなかったけれど、撮影中はずーと曇り空でした。

で、本日も早起きして、孫と一緒に撮影へ、お出掛けです。
先ずは定番にて、西線貨物6088レのウヤを確認してから、アルピコ交通新村駅に立ち寄ってから、南松本へと移動です。

南松本にて、東線貨物2080レと西線貨物8084レの機回しを撮影した後は、停車している間に先回りして・・
広丘-塩尻間にて、東線貨物2080レと西線貨物8084レをWでゲット。

塩尻駅に停車している西線貨物8084レを先回りして、本日は贄川まで移動して2発目をゲット。
さらには、木曽平沢駅停車の間に、木曽平沢の鉄橋にて3発目をゲットでした。(^^)v

西線貨物8084レ撮影後は、東線貨物2083レをみどり湖の田んぼの中にて待っていると、なんと荷無しの単機でやって来ました。田んぼの中で撮影した後は、何時ものように塩尻大門に停車している間に塩尻駅の先へと移動して、再びゲット!でした。(^^)v

これで、本日の撮影は終了・・帰宅の途につきました。


それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

東線貨物2080レ EH200-21号機が牽く緑タキ11両の返空です。
西線貨物8084レ EF64-1026+1008号機の、先頭が原色の重連にて緑タキ10両の返空でした。
東線貨物2083レ EH200-6号機-6の荷無しの単機です。


それでは本日の写真は、本日撮影 中央東線貨物2083レが単機とは!

本日撮影 中央東線貨物2083レは荷無しの単機です!

写真1枚目は、東線貨物2083レ なんと本日は荷無しの、EH200-6号機の単機でした!!

本日撮影 中央東線貨物2083レは荷無しの単機です!

写真2枚目は、塩尻大門停車の間に先回りして・・単機で来たEH200-6号機を再びゲットです。(^^)v

本日撮影 中央東線貨物2083レは荷無しの単機です!

写真3枚目は、オマケにて、普段はコンテナで撮れない、後撃ちのシーンです。(^^)v



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2019年11月23日 Posted byおな at 16:28 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。