4月11日撮影 西線貨物8084レは、原色+広島更新色重連より

今朝の信州は、昨日から降り出した雨が、今朝も降り続いていました。
雨が降っていた分、冷え込みも緩み、今朝の最低気温にて3.4℃でしたが、日中もず~と雨降りにて気温が上がらず、寒い1日でした。
今日の最高気温は、6.7℃と朝から3℃した気温が上がらずでしたが、時折吹き風が冷たかったです。

今降っている雨も、明日の明け方には上がるようですが、明日の朝は今朝と同じように冷え込むようですが、日中は晴れてポカポカ陽気のようです。明日の最高気温は13℃となっています。(^^)v


それでは本日の写真は、4月11日撮影 西線貨物8084レは、原色+広島更新重連より

この日の西線貨物8084レは、EF64-1034+1049号機の原色+広島更新色重連にて運転でした。

4月11日撮影 西線貨物8084レは、原色+広島更新色重連より

写真1枚目は、この日の西線貨物の釜番号を確認の為に塩尻駅の先へと赴き撮影です。
塩尻駅に入線するEF64-1034+1019号機の原色+広島更新色重連です。この日は緑タキ14両牽いていました。(^^)v

4月11日撮影 西線貨物8084レは、原色+広島更新色重連より

写真2枚目は、塩尻駅に停車している間に先回りしての撮影です。
何処で撮ろうか?天気も良いし・・と言う事で、昨年まではブドウ畑だったところが、ブドウの木を伐採し、ブドウ棚も撤去されて、平地になっていたのでサイドから重連を狙ってみました。(^^)v
バックに、奥穂高を取り込んでみました。

4月11日撮影 西線貨物8084レは、原色+広島更新色重連より

写真3枚目は、目一杯広げて、バックの山を気にしないで撮った、サイド狙いのシーンです。



同じカテゴリー(中央東・西線)の記事画像
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
同じカテゴリー(中央東・西線)の記事
 5月23日撮影 東線貨物2083レより (2020-05-28 22:13)
 5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより (2020-05-26 22:00)
 5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより (2020-05-25 22:13)
 本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより (2020-05-23 21:43)
 本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨 (2020-05-22 21:31)
 5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・ (2020-05-21 21:49)

2020年04月13日 Posted byおな at 21:16 │Comments(0)中央東・西線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。