4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より その1

今朝の信州は、昨日と同じく寒さも緩んだ朝でした。
今朝の最低気温は、3.2℃と天気予報通りでしたが、朝から晴れてはいたのですが、風が冷たい1日でした。
今日の最高気温は、昨日とほぼ同じの11.3℃と、昨日よりは暖かい日中でしたがね。

今朝は、山を見れば、昨日の雨は、標高の高い山は雪だったようで、中央アルプスは麓まで雪で真っ白でした。(^^)v
事はの冬は、ふもとまで雪化粧した中央アルプスは見れなかっただけに、今日の真っ白は最高でした。(^^)v

で、明日の朝は今朝以上に冷え込み、最低気温は0℃の予報となっていますが、日中は晴れてポカポカ陽気にて、明日の最高気温は19℃の予報となっています。(^^)v
朝は寒いけれど、日中は暑くなりそうです。

それでは、本日の写真は4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より その1

4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より その1

写真1枚目は、飯田線の始発 2201M 213系による「快速」ですが、踏切を渡る前に来ちゃったので、定番の反対側から桜並木を見下ろす形で撮影です。(^^)v

4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より その1

写真2枚目は、その後撃ちですが、この時は車が1台も居なくて、こちらから撮るのも絵になりますねぇ~(^^)v
213系の「快速」の青文字が見えています。

4月12日撮影 飯田線は宮木駅の桜並木より その1

写真3枚目は、続行の202M 辰野駅始発の213系の送り込み回送です。
この時も、踏切には車が1台も居なく、絵になりましたぁ~(^^)v



同じカテゴリー(飯田線)の記事画像
本日の撮影 飯田線は天竜川にて釣り人と一緒に撮影
5月24日撮影 飯田線は天竜川から撮影 その2
本日の撮影 飯田線は天竜川から撮影 その1
5月17日撮影 飯田線は始発から水鏡狙いより その1
本日の撮影 飯田線は、お休み中のキヤ97 伊那松島工臨より
5月10日撮影 雨が降る飯田線にて
同じカテゴリー(飯田線)の記事
 本日の撮影 飯田線は天竜川にて釣り人と一緒に撮影 (2020-05-31 21:01)
 5月24日撮影 飯田線は天竜川から撮影 その2 (2020-05-29 21:09)
 本日の撮影 飯田線は天竜川から撮影 その1 (2020-05-24 21:03)
 5月17日撮影 飯田線は始発から水鏡狙いより その1 (2020-05-20 19:45)
 本日の撮影 飯田線は、お休み中のキヤ97 伊那松島工臨より (2020-05-19 21:45)
 5月10日撮影 雨が降る飯田線にて (2020-05-16 21:38)

2020年04月14日 Posted byおな at 21:29 │Comments(0)飯田線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。