9月6.7日遠征 その6 有間川にてEF510青カマ

9月13.14日と、姪の結婚式にて、上京中につき日記はお休みとさせて頂きました。
13日は、朝6時前に家を出て一路羽田空港へと
途中、下り車線は、既に連休前と言う事で大渋滞。
と言うか、事故渋滞もあり、延々と車の列が続いていました。
こちらは、途中少しだけ渋滞がありましたが、北海道から親戚を迎えるのに、空港には早目に着いたのですが、なんと空港の駐車場は既に満車。
係員に、1時間待ちと言われて、ギリギリ間に合うか?でしたが、50分前待ち、何とか駐車して迎えに間に合いました。
本当は、空港のデッキから飛行機を撮る予定でしたが、計画は儚く・・残念。
親戚を車組と電車組に分かれて、結婚式会場へと移動。
華やかな結婚式も、終わりホテルに着いたのは夜の20時過ぎ・・

翌日、14日は親戚一同にて東京スカイツリーの見物へと。
スカイツリーへ上がった訳では、ありませんが連休と言う事で、凄い人。
人を見に行ったようなものですわ・・(;^。^A アセアセ…
スカイツリーを見物し、ホテルへと戻り親戚一同で、夕食を食べて、ホテルを出たのが夜の11時前。
下り車線は、スイスイと・・でも、上り車線は、深夜なのに小仏トンネルを先頭に大渋滞。
こちせは、それでも家に着いたのが2時前と・・疲れたぁ~

本日は、少しだけ寝坊したら朝の飯田線には間に合わず、2本だけ撮影して辰野線を撮り、その後は家族運用でした。(;^。^A アセアセ…

この3連休は、どちらかと言うと非鉄に終わってしまったなぁ~・・鉄分不足?かかな。

と言う事で、本日の写真は 9月6.7日遠征 その6 有間川にてEF510青カマ



写真1枚目は、4060レ EF510-511号機 青カマを早速ゲット。
ようやく、EF510 JR貨物へ移籍した青カマが撮れました。(12:56撮影)



写真2枚目は、3097レ EF510-505号 こちらも青カマでした。
EF510-505号機のナンバープレートが光り輝いて(13:26撮影)  


2014年09月15日 Posted by おな at 21:57Comments(0)北陸本線