1月31日撮影① 夜の西線貨物3089レ
今朝の信州は、冷え込みましたねぇ~
今朝の最低気温は、マイナス11℃と二桁・・
これでは、なかなか布団から抜け出せない訳です。ヾ(・ε・。)ォィォィ
日中は、晴れていましたが、吹く風は冷たく今日の最高気温は2℃でした。
仕事から帰ってくると、家の中は寒く・・猫は、コタツの中で仲良く3匹寝ていましたがね。
それでは、本日の写真は1月31日撮影① 夜の西線貨物3089レです。

写真1枚目は、塩尻駅に止まる3089レ この日は、EF64-1038+1047号機の更新色コンビでした。
駅では、運転士の交代シーンが見られました。

写真2枚目は、発車を待つ3089レです。

写真3枚目は、信号が青に代わり、モーターを唸らせて、発車するEF64-1000重連です。
・・続く・・
今朝の最低気温は、マイナス11℃と二桁・・
これでは、なかなか布団から抜け出せない訳です。ヾ(・ε・。)ォィォィ
日中は、晴れていましたが、吹く風は冷たく今日の最高気温は2℃でした。
仕事から帰ってくると、家の中は寒く・・猫は、コタツの中で仲良く3匹寝ていましたがね。
それでは、本日の写真は1月31日撮影① 夜の西線貨物3089レです。

写真1枚目は、塩尻駅に止まる3089レ この日は、EF64-1038+1047号機の更新色コンビでした。
駅では、運転士の交代シーンが見られました。

写真2枚目は、発車を待つ3089レです。

写真3枚目は、信号が青に代わり、モーターを唸らせて、発車するEF64-1000重連です。
・・続く・・