11月8日撮影 飯山線 SL試運転より その6

本日の信州は、朝から曇り空。
天気予報では、夕方から雨と言う事でしたが、3時を過ぎるとポツリポツリと雨が・・
まぁ、小雨ですが、これが冷えるとですね。
雨が降っているうちは、マダ良いけれど、ボツボツ、タイヤ交換しなくては!
備えあれば憂いなし!ですからね。(^^)v
まさか、明日の朝は冷える事はないよねぇ~
これで、冷え込んだら、道路はツルツルだよ!(^◇^ ;)ほぇ~


それでは、本日の写真は 11月8日撮影 飯山線 SL試運転より その6

飯山から途中駅の森宮野原駅で、給水したC11-325号機ですが、やはりお腹が空いては運転できません。
と言う事で、十日町駅にて石炭の補給と給水をします。

十日町駅には1時間停車ですが、この十日町駅で飯山-十日町と十日町-長岡と、列番が変わり、本番では「SL飯山線ロマン1号→3号」と変わります。



写真1枚目は、十日町駅の改札口を出たホームから撮影。(この日9回目の撮影です。(^^)v)
C11-325号機に石炭の補給と給水をしているシーンです。



写真2枚目は、作業しているホームへ移動して、石炭を載せているシーンです。



写真3枚目は、給水タンクから水が溢れ出でいます。(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

十日町駅で長時間停車している間に、こちらは先回りして次の場所へと   


2016年11月14日 Posted by おな at 20:05Comments(0)飯山線