2月12日撮影その4 西九条駅にてパート1 201系より
今日の信州は、朝からドンヨリと曇り空。
そのお陰か?今朝の最低気温は、マイナス2.1℃と、何時もより暖かめの陽気でしたが、会社へ行く時にはパラリと雨が降り出し、日中はず~と雨降りでした。
雨が降ったお陰で、日中は暖く、今日の最高気温は9.3℃でしたが、会社から帰る時には雨も上がり、一安心。
明日は、朝から晴れるようです。(^^)v
それでは、本日の写真は2月12日撮影その4 西九条駅にてパート1 201系より
大阪駅から西九条駅に移動して撮影です。
誰かいるかな?と思いましたが、誰も撮影者はいなく、孫と二人で暫し撮影していました。

写真1枚目は、西九条駅に着くと、おっ!桜島線に201系オレンジ色が停車中でした。(^^)v

写真2枚目は、西九条駅にて待っていると、おっ!大阪環状線に201系と置き換わる323系が登場!後撃ちですが、当然、初撮影です。(^^)v

写真3枚目は、桜島線にJSJのラッピング車が入線。と、大阪環状線に201系が現れ、201系同士の並びが撮れました。(^^)v
次回は、さらに西九条駅での201系を撮影です。お楽しみにぃ~(^^)v
そのお陰か?今朝の最低気温は、マイナス2.1℃と、何時もより暖かめの陽気でしたが、会社へ行く時にはパラリと雨が降り出し、日中はず~と雨降りでした。
雨が降ったお陰で、日中は暖く、今日の最高気温は9.3℃でしたが、会社から帰る時には雨も上がり、一安心。
明日は、朝から晴れるようです。(^^)v
それでは、本日の写真は2月12日撮影その4 西九条駅にてパート1 201系より
大阪駅から西九条駅に移動して撮影です。
誰かいるかな?と思いましたが、誰も撮影者はいなく、孫と二人で暫し撮影していました。

写真1枚目は、西九条駅に着くと、おっ!桜島線に201系オレンジ色が停車中でした。(^^)v

写真2枚目は、西九条駅にて待っていると、おっ!大阪環状線に201系と置き換わる323系が登場!後撃ちですが、当然、初撮影です。(^^)v

写真3枚目は、桜島線にJSJのラッピング車が入線。と、大阪環状線に201系が現れ、201系同士の並びが撮れました。(^^)v
次回は、さらに西九条駅での201系を撮影です。お楽しみにぃ~(^^)v