1月14日撮影 東線貨物2080レより
今日の信州は、朝方は冷え込みも緩み、今朝の最低気温は0.8℃。マイナス表記がつきませんでした。と言う事は、昨夜の雨は凍る事もなく、道路には白い塩カルの粒が残っていました。(^▽^笑)
で、日中はと言うと、今日は寒くて、今日の最高気温は3.1℃って・・朝と、殆ど変わらない!!吹く風は冷たく、むしろ朝よりも寒く感じました。
今朝の通勤は、皆さん凍結するかと思ったのか?出勤時間が早かったのか?道路はガラガラ・・スイスイでした。これで、凍結していたらですが、おや??明日の朝は、又、冷え込むのかぁ~!!
週末は天気が良さそうですね。(^^)v
それでは本日の写真は、1月14日撮影 東線貨物2080レより
この日は、南松本にて西線貨物8084レの牽引機を見るのにお出掛けでしたが、ついでに東線貨物 2080レも撮影して・・です。

写真1枚目は、南松本駅にて西線貨物8084レの機回しが終わり、東線貨物2080レ EH200-9号機と、1M E353系「スーパーあずさ1号」を後撃ちしての、3並びです。(^^)v

写真2枚目は、みどり湖へと移動して・・バックに穂高連峰を取り込んでですが、定番の場所ではなく、たまには違った場所からと、草刈りが終わったこの場所から撮ってみました。(^^)v
で、日中はと言うと、今日は寒くて、今日の最高気温は3.1℃って・・朝と、殆ど変わらない!!吹く風は冷たく、むしろ朝よりも寒く感じました。
今朝の通勤は、皆さん凍結するかと思ったのか?出勤時間が早かったのか?道路はガラガラ・・スイスイでした。これで、凍結していたらですが、おや??明日の朝は、又、冷え込むのかぁ~!!
週末は天気が良さそうですね。(^^)v
それでは本日の写真は、1月14日撮影 東線貨物2080レより
この日は、南松本にて西線貨物8084レの牽引機を見るのにお出掛けでしたが、ついでに東線貨物 2080レも撮影して・・です。

写真1枚目は、南松本駅にて西線貨物8084レの機回しが終わり、東線貨物2080レ EH200-9号機と、1M E353系「スーパーあずさ1号」を後撃ちしての、3並びです。(^^)v

写真2枚目は、みどり湖へと移動して・・バックに穂高連峰を取り込んでですが、定番の場所ではなく、たまには違った場所からと、草刈りが終わったこの場所から撮ってみました。(^^)v