本日撮影 中央西線より・・3084レは原色先頭!
今日は、朝から曇り空・・全然太陽は顔は出さず
雨は降りませんでしたが、そのお蔭で日中は暑くなく、過ごし易かったです。
今日も、午前中は撮影に出て・・飯田線→みどり湖→西線貨物→みどり湖→辰野線と撮影でした。
(。・。・。)アレレ?飯田線の後は、何時ものパターンでは辰野線ですが、今日はパスしてしまいましたぁ~ヾ(・ε・。)ォィォィ
午前中の撮影を終えると、午後からは髪の毛を切りにお出掛け・・
短くカットして、これで頭もスッキリしましたぁ~
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
中央東線貨物 2080レ EH200-16号機が牽く緑タキ返却
中央西線貨物 3084レ EF64-1014+1028号機の先頭が原色が牽く緑タキ返却です。
中央東線貨物 2083レ EH200-18号機が牽くコキ貨物ですが、今日は記念コンテナが1個搭載されていました。
それでは、本日の写真は 本日撮影の中央西線より

写真1枚目は、1826M 313系と塩尻と言えばワインが有名!ですので、ブドウ畑の中から・・

写真2枚目は、1005M 383系「WVしなの5号」と、畑の中に咲いていた赤いバラの花とのコラボ(後撃ちです)

写真3枚目は、3084レ EF64-1014+1028号機の先頭が原色!ヾ(@^▽^@)ノワーイ
今日は、ローアングル狙いでした。(*^.^*)エヘッ
雨は降りませんでしたが、そのお蔭で日中は暑くなく、過ごし易かったです。
今日も、午前中は撮影に出て・・飯田線→みどり湖→西線貨物→みどり湖→辰野線と撮影でした。
(。・。・。)アレレ?飯田線の後は、何時ものパターンでは辰野線ですが、今日はパスしてしまいましたぁ~ヾ(・ε・。)ォィォィ
午前中の撮影を終えると、午後からは髪の毛を切りにお出掛け・・
短くカットして、これで頭もスッキリしましたぁ~
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
中央東線貨物 2080レ EH200-16号機が牽く緑タキ返却
中央西線貨物 3084レ EF64-1014+1028号機の先頭が原色が牽く緑タキ返却です。
中央東線貨物 2083レ EH200-18号機が牽くコキ貨物ですが、今日は記念コンテナが1個搭載されていました。
それでは、本日の写真は 本日撮影の中央西線より

写真1枚目は、1826M 313系と塩尻と言えばワインが有名!ですので、ブドウ畑の中から・・

写真2枚目は、1005M 383系「WVしなの5号」と、畑の中に咲いていた赤いバラの花とのコラボ(後撃ちです)

写真3枚目は、3084レ EF64-1014+1028号機の先頭が原色!ヾ(@^▽^@)ノワーイ
今日は、ローアングル狙いでした。(*^.^*)エヘッ
5月23日撮影 東線貨物2083レより
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
5月23日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機との並びより
5月22日撮影 岡谷駅にてEF64-37号機と並びより
本日の撮影 新緑の中を行く西線貨物8084レより
本日の撮影 岡谷駅にてEF64-37号機が牽く、南松本・信濃大町・岡谷工臨
5月20日撮影 西線貨物5880レはヨ太郎2両牽引と・・
2014年06月28日 Posted byおな at 22:04 │Comments(2) │中央東・西線
この記事へのコメント
ぶどうと313 ツボです(#^.^#)
64-1000のHOスケールも最近欲しいのですが、手軽なのはまだ出ませんね
64-0のHOはなぜかブームのよう、3社から発売されたり予告されたりしています
64-1000のHOスケールも最近欲しいのですが、手軽なのはまだ出ませんね
64-0のHOはなぜかブームのよう、3社から発売されたり予告されたりしています
Posted by DT33
at 2014年06月29日 11:14

>DT33さん
こんばんは・・
何時もコメント頂き、ありがとうございます。
ぶどう畑の1枚、一瞬ですので、後撃ちですが、狙い通り撮れました。
これも、塩尻を代表するシーンですからね。
確かに、EF64-0は人気のようですね。
JR東が保有するEF64-0の3機の去就が気になる所ですね。
こんばんは・・
何時もコメント頂き、ありがとうございます。
ぶどう畑の1枚、一瞬ですので、後撃ちですが、狙い通り撮れました。
これも、塩尻を代表するシーンですからね。
確かに、EF64-0は人気のようですね。
JR東が保有するEF64-0の3機の去就が気になる所ですね。
Posted by おな
at 2014年06月29日 22:54
