1月14日撮影 飯田線 その3
今朝の信州は、冷え込みも緩み3月上旬の陽気だったとか!!
今朝の最低気温は、マイナス3.3℃でしたが、日中の最高気温は11.2℃と二桁標記。まさに、ポカポカと・・の筈が、吹く風は山からの冷たい風で、それ程暖かいと感じませんでしたがね。
で、この暖かさで、明日の天気は雪ではなく、雨と言う事です。
明日は、今日以上に冷え込みが緩み、マイナスではないようですし、日中も今日並みの暖かさだとか!
昨日は冷え込んだと思ったら、今度は暖かい陽気。
この寒暖の差に、体がついていくか?ですが・・今、インフルエンザも流行っているし、気を付けなくてはですね。
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね
それでは、本日の写真は1月14日撮影 飯田線その3より
写真1枚目は、210M 211系長野車ですが、雪が付いてくるのを期待したけれど、雪は付いていませんでした。残念!!
写真2枚目は、1415M 313系ですが、定番の田んぼの近くにある踏切からです。(^^)v
写真3枚目は、後撃ちですが、いつの間にか?木が伐採されて・・スッキリ!です。
今度は、こちらからも狙えますね。(^^)v
これにて、1月14日撮影した飯田線分は終わりです。(*- -)(*_ _)ペコリ
今朝の最低気温は、マイナス3.3℃でしたが、日中の最高気温は11.2℃と二桁標記。まさに、ポカポカと・・の筈が、吹く風は山からの冷たい風で、それ程暖かいと感じませんでしたがね。
で、この暖かさで、明日の天気は雪ではなく、雨と言う事です。
明日は、今日以上に冷え込みが緩み、マイナスではないようですし、日中も今日並みの暖かさだとか!
昨日は冷え込んだと思ったら、今度は暖かい陽気。
この寒暖の差に、体がついていくか?ですが・・今、インフルエンザも流行っているし、気を付けなくてはですね。
ここのブログは、写真の容量が一杯の為に、5月1日より写真付きの日記は不定期となっています。
写真を見たい方は、当方のYahoo!ブログ「ona3の気ままに撮り鉄」を見に来て頂ければ、写真は見る事が出来ます。
又、ここでは、日記を1本だけUPですが、
Yahoo!のブログには、写真付きを2本UPしています。
是非お遊びに来てくださいね
それでは、本日の写真は1月14日撮影 飯田線その3より
写真1枚目は、210M 211系長野車ですが、雪が付いてくるのを期待したけれど、雪は付いていませんでした。残念!!
写真2枚目は、1415M 313系ですが、定番の田んぼの近くにある踏切からです。(^^)v
写真3枚目は、後撃ちですが、いつの間にか?木が伐採されて・・スッキリ!です。
今度は、こちらからも狙えますね。(^^)v
これにて、1月14日撮影した飯田線分は終わりです。(*- -)(*_ _)ペコリ
本日の撮影 飯田線は天竜川にて釣り人と一緒に撮影
5月24日撮影 飯田線は天竜川から撮影 その2
本日の撮影 飯田線は天竜川から撮影 その1
5月17日撮影 飯田線は始発から水鏡狙いより その1
本日の撮影 飯田線は、お休み中のキヤ97 伊那松島工臨より
5月10日撮影 雨が降る飯田線にて
5月24日撮影 飯田線は天竜川から撮影 その2
本日の撮影 飯田線は天竜川から撮影 その1
5月17日撮影 飯田線は始発から水鏡狙いより その1
本日の撮影 飯田線は、お休み中のキヤ97 伊那松島工臨より
5月10日撮影 雨が降る飯田線にて